fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ウェスティンホテル東京(ザ・テラス)


ウェスティンホテル東京
(ザ・テラス)
東京都目黒区三田1丁目4‐1 TEL03-5423-7778
15:00~17:00デザートバイキング 
大人3,700円 子供1,850円(ともに税サ別)

 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●月~金のみ実施(祝除く)
 ●全席禁煙
 ●ドリンクはオーダー制

デザートブッフェに行きました。

8月は「トロピカルフルーツデザートブッフェ」とのことですが…
それを示す看板はなかったです。



ブッフェ台の様子



ペカンナッツとクルミのタルト、パイナップルとマンゴーのゼリー


チョコレートブラウニー、パンナコッタエキゾチックソース


チョコレートとマスカルポーネのバルケット、ラズベリーとライチのゼリー


抹茶のシュークリーム、バナナのクリーム


フルーツショートケーキ、抹茶プリン


オレンジとチョコレートのムース


カラメルとコーヒーのムース


カマンベールチーズタルト、ココナッツのクレームブリュレ、チーズケーキ


パイナップルコンポートライム風味


オリエンタルチェー


オリエンタルシャンティー


マンゴーのタンバル


バナナとパパイヤのショートケーキ


タルトパッション


ココナッツとスイカのゼリー


パッションラッシー


バナナケーキ


バルケットココ


バターもち


タピオカ入りココナッツミルクチャイ


マンゴーとバナナのフラン


杏仁とピーチのフール


チョコレートクリームとパッションフルーツシブースト


メロンの杏仁プリン


マンゴープリン


パイナップルとマンゴーのシラバブ


エキゾチックババ


マンゴーとバナナのサゴ


マカロンアナナ



アイス各種



チョコレートフォンドゥ






フライドポテト


鶏のから揚げ


昔ながらのナポリタン


野菜とベーコンのブイヨンスープ


コールドサンドウィッチ


カットフルーツ


ソルトクラッカー、トルティーヤチップス



フルーツサラダ


ホットサンドウィッチ(チーズとハム)


夏野菜とカレーのキッシュ


フレンチトースト


ピッツァ


生野菜等



漬物




バナナとパパイヤのショートケーキ、オリエンタルシャンティー、パイナップルとマンゴーのシラバブ

ショートケーキは中に生地が入っていますが、ジェノワーズではなくダマンド生地のようでした。
オリエンタルシャンティーは中に杏のドライフルーツとピーナッツが入っています。
シラバブは生クリームが多めで、やや風味が重い印象です。
トロピカル系のフェアということで、フェアメニューは風味や食感の軽いものが多いですが、
中にはこのようにやや重い印象を残すものもありました。

パイナップルコンポートライム風味、ココナッツとスイカのゼリー、メロンの杏仁プリン

こちらは上記と異なり、「トロピカル」のイメージそのままの、
ゼリーやプリンのぷるぷるの食感、酸味の多いさっぱりした味わいがよかったです。

マンゴーのタンバル、杏仁とピーチのフール、エキゾチックババ

このあたりは「さっぱり」と「濃厚」の中間という感じですね。
ババはアルコールの風味はほとんど感じなかったです。

以下はアトリエコーナーにあったものです。

バナナのクリーム、パンナコッタエキゾチックソース、
パイナップルとマンゴーのゼリー、ラズベリーとライチのゼリー


カラメルとコーヒーのムース、オレンジとチョコレートのムース


カマンベールチーズタルト、フルーツショートケーキ、マカロンアナナ

アトリエコーナーはそれほどフェアの個性が強くないですが、
グラスデザートはさっぱりしたものが多いですね。
マカロンアナナはフェアのコーナーにあったもので、
トロピカル系のミゼラブルのような感じです。

ソルベ(グァバライチ、タイベリー)、クレミアソフト


レインドロップケーキ(一人一品)

スフレに替わって、テーブルサービスされました。
「水信玄餅」を模したもののようですね。

フォークなどを刺すとそのまま弾けて割れてしまいそうな、
表面張力のみでバランスを取っているような透き通った外観ですが、
思いのほかしっかりした食感でした。
味はついていない、きな粉と黒みつで頂く、わらびもち風のゼリーのようです。

フライドポテト、鶏のから揚げ、昔ながらのナポリタン

から揚げは胸肉ですが、ジューシィでよかったです。


生野菜等、野菜とベーコンのブイヨンスープ


ドリンクメニュー


マンゴーマンゴーアイスティ


ライチブルーソーダ

フェアに合わせて、ドリンクもトロピカルな印象ですね。

冒頭フェア名の表示がない旨書きましたが、
フェア名を表示した看板は、すでに9月のものに入れ替わっていました。

9月は「ワールドチョコレートデザートブッフェ~第2章~」とのことです。

ちなみに、SPG会員割引が従来の15%→10%になり、
大人料金は税サ込4,000円を超えることとなりました。
実質値上がり傾向は残念ですが、終了や内容の簡素化よりはいいでしょうか。



店内の様子は、満席なのは相変わらずのようでしたが、
心なしかブッフェ台の混雑は緩和していたような印象があります。
それでも後半はマカロンアナナやマンゴータンバル等、いくつか品切れがあったようです。
comments(0)|trackback(-)|ウェステインホテル東京|2017-08-30_18:15|page top

コメントの投稿

非公開コメント