fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

LA CANDEUR


LA CANDEUR
(ラ・カンドゥール)にて。

昨年(2016年)8月にオープンした、元デフェール安藤シェフのお店だそうです。
オープンから丸1年経って、やっと訪問してみました。


6月頃から、夏~秋にかけて13:00~18:00の間のみ、
イートイン可能になっているとのことで、利用してみました。

横並びカウンタ3席のみの小さなスペースで、幸い1席だけ空いていてよかったです。
冬場にはイートインはお休み予定だそうですが…いつ頃まで実施されるかは未確認です。

価格はすべて税別表示でした。

モンテリマール(480円)

「蜂蜜香るムースと杏のジュレのケーキ。ナッツのヌガーがアクセント」

蜂蜜やナッツの風味、食感もかなり印象的なのですが、
杏のジュレの味わいがまず最前面に出て、通常のモンテリマールとはやや食後の印象が異なります。
ジュレの酸味は自然な感じで、蜂蜜の柔らかい優しい甘さとはよく合っていました。
形状を維持できないらしく、テイクアウトの場合、持ち歩き1時間までとのことです。

リッチパンプルムース(480円)

「ライチ風味のブランマンジェにタイベリーソース。ピンクグレープフルーツのゼリー」

夏らしいヴェリーヌの新作だそうです。グレープフルーツの爽やかで刺激的な酸味がいいですね。
ブランマンジェにもほのかな酸味があり、全体の味わいを整えていたと思います。


ドリンクにセット料金はないようでしたが、日替わりという水出しのフレーバーティをお願いしました。


価格は430円です。ほのかなフルーツの酸味がありました。


ショーケース等の様子も撮らせてもらいました。

















全体に、トラッドなつくりをベースに一手間加えている印象です。
個人的に、頻繁に再訪可能な場所ではないのですが、
他にも気になるものがあるので、またいずれ再訪してみたいですね。
催事への出店も期待してみたいと思います。

ちなみに、8月31日(木)~9月7日(木)は、夏季休業とのことです。

訪問の場合は気をつけたほうがよさそうですね。

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2017-08-28_19:00|page top

コメントの投稿

非公開コメント