fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ろばた 鳥一心


ろばた 鳥一心

札幌市中央区南4条西3丁目9番地 北星ビル地下1階 TEL011-241-8888
11:00~15:00ランチバイキング
大人1,707円 小学生1,058円 幼児518円(月~金)
大人2,160円 小学生1,296円 幼児648円(土日祝)
(全て税込、2歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●90分制限
 ●全席禁煙

「平日ランチブッフェ」に行きました。




少し前の平日、午後に急に時間が出来たのです。
都合で12:30頃入店しました。



ブッフェ台の様子
















































握り寿司

1回に付き6貫まで、オーダーを受けてから握ってくれます。
好みのネタだけ握ってもらうことも可能で、マグロを2貫オーダーしました。
ネタの品質は、バイキングということを考えなくてもかなりいいと思います。
今回はこれを目当てに訪問したので、お代わりが進みました。




天ぷら

この日はエビ、イカ、インゲン、ナスから一度に3種オーダー可能で、
オーダーを受けてから揚げてくれます。

天丼にすることも可能です。


焼き鳥

こちらも実演のはずですが、あらかじめ焼いたものが並んでいます。
この日は鳥串、豚串、つくねがありました。
焼き立てではなかったですが、保温されていて味わいはよかったです。

以上が実演で、私としてはこれだけで満足できました。
特に寿司の品質のよさは特筆ものです。

パスタ(ジェノベーゼ、ミートソース)、カレー


カプレーゼ、生野菜等


いちご味の大福、よもぎだんご、自家製オレンジパンナコッタ、ラズベリーショコラ、
巨峰ロール、フルーツ、シフォンケーキ、夕張メロンプリン、杏仁豆腐

実演以外の料理は、デザートも含めて特に目を惹くものはなかったですが…
ただ特別に見劣りするものでもないと思います。

ドリンクは機械サーバーのお茶や清涼飲料、コーヒー・紅茶など、
幅広く揃っています。

全体に、平日の内容のほうが料金に比した満足感は強いように思います。
ただ土日祝は寿司のネタが高級になったり、ステーキが出たりと、
高価な料金に見合うだけの内容の充実があると思うので、好みによると思いました。

店内の様子は、平日12:30頃の入店で、多く見て3割程度の入り、
混雑は感じなかったです。
このところは近隣に安価な海鮮バイキングのお店があって、
客足も鈍っているようですが、私としてはこの内容を維持して、
長く続いて欲しいと思います。
comments(4)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2017-07-19_19:28|page top

コメントの投稿

非公開コメント

教えていただけますか
はじめてコメントさせていただきます。
いつも拝見していて、丁寧な描写と感想で、大変参考にさせてもらっています。ありがとうございます。^^
今回も、鳥一心はぜひ行きたいと思ったのですが、最後に書かれている”近隣に安価な海鮮バイキングのお店”と書かれていて、海鮮好きな私としてはとても気になりました。
自分でも調べてみたのですがどのお店なのかわかりません。
差支えなければ教えていただけますか。よろしくお願いします。
No title
どうもです。
私は未訪問ですが、根室食堂というお店で海鮮がメインのランチバイキングを実施しているようですよ。
ありがとうございました
根室食堂ですか。初めて知りました。
ありがとうございました。
No title
どうもです。
もし訪問するなら、楽しめるといいですね。