
ショーケース等の様子












伊達いちごオムケーキ

期間限定表示がありました。
昨年までの伊達いちごパイに代わって販売されています。
オムパフェの伊達いちごバージョンというところでしょうかね。

オムパフェと違ってあんこや白玉は入っていなくて、
イチゴジャムが入っています。たっぷりの生クリームと、厚手のスポンジ生地で、
ちょっと懐かしい雰囲気ですね。
マンゴーココゼリー

夏らしいヴェリーヌは、5月の末頃から出始めているようですね。
底部はココナッツムースだそうです。
ピーチココゼリー

一見イチゴのヴェリーヌに見えますが、桃が主体です。
こちらも底部はココナッツムースです。
上記の2種は、たぶん昨年まではなかった、本当の新作だと思います。
ぶどう&オレンジヨーグルト

深煎りカフェゼリー

以上の2種は、昨年までにも見かけたもの。
カフェゼリーは久しぶりに食べたように思いますが、
ほとんど甘みのない、苦味の効いた味わいは、なかなか本格的だと思います。
フルーツショート

「プレミアムイチゴショート」がメニューから外れて、また販売再開されたもの。
以前より少し小さくなったような気がしますが、どうでしょうかね。
生クリームの層が薄く見えるものの、スポンジ生地がしっとりしていることもあって、
生地には喉につかえるボリューム感をほとんど感じないです。
フレッシュゼリー(ピーチ)

フレッシュゼリー(ピンクグレープフルーツ)

以上の2品は、以前はバイキング対象外だったもの。
いつ頃からかは未確認ですが、オーダー可能になったようです。
(ボンボンショコラが販売終了になってからかもしれません)
同行者は以下の種類をオーダーしたので、シェアして食べました。
フレッシュゼリー(青りんご、ゆず)

それぞれに、ゼリー部分にも果汁の味わいがしっかりしていて、
フルーツそのものの味わいがきちんとしていました。
ラ・フランスムース

しばらく見かけませんでしたが、販売再開されたようです。
極上牛乳プリン

さっぽろりんごミルフィーユ~ソースを添えて~

当初はショーケースになかったのですが、制限時間間際になって並び始めました。

出来立てらしくフィユタージュはサクサクで、バターの風味もよかったのですが、
ここにジェノワーズを挟む理由は、私にはちょっとわからないです(汗)
ただ、これがこのお店の方向性なのかもしれないですね。
フルーツシャーベット(マスカット)

こちらも上記のゼリー同様、以前は対象外だったもの。
同行者は以下の種類をオーダーしていたので、こちらもシェアして食べました。
フルーツシャーベット(ブルーベリー)

フルーツシャーベット(ラ・フランス)

シャーベットは厨房の冷凍庫から凍ったものを出してくるので、しばらくは「かちかち」に凍っています。
ラストオーダー時など、時間があるときにオーダーするのがよさそうです。

シャーベットはそれぞれ果汁ごと凍らせているらしく、
水っぽくないというのか、果汁の粘性のある食感がよかったです。
ちなみにゼリー、シャーベット類は、オーダー時はケーキ1個にカウントされるとのことです。
極上牛乳ソフト

最後にこちらをオーダーしました。
軽食については7月末まで期間限定で、ポイントカード会員に郵送されるハガキ提示で、
通常は対象外の「チキンドリア」「トーストサンド」を選択可能になります。



同行者と一品ずつオーダーしました。
チキンドリア

以前は小さなものがテーブルサービスされていましたね。
味わいはほぼ変わらず、焼き立ての味わいがよかったです。

トーストサンド

ツナやハムなど具だくさんで、かなりのボリューム感がありました。
複数名利用の場合はシェアするのがよさそうです。
野菜が足りない気がした(汗)ので、単品でサラダをオーダーしました。

ドリンクは特に変化なかったです。
カリフォルニアティ、ミントグリーンティ

食べたいと思うものは大抵食べられたので、満足しました。
ヴェリーヌはあっさりしていると思ったら、思ったよりも食べ応えがありました。
店内の様子は、週末の早い時間帯の利用で、
同時間帯に3~4組程度のバイキング利用客があったようです。
全体に賑わってはいましたが、空席もそれなりに見かけて、
ショーケース前が極端に混雑したり、品切れが多数ということはなかったです。