Archives
Admin
RSS
バイキングGURUGURU+
札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。
プロフィール
Author:shuw0
最新記事
Patisserie Birthday Eve(バースデーイヴ) (09/29)
札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (09/28)
ケーキハウスアルディ (09/25)
メルキュールホテル札幌(BORDEAUX) (09/24)
京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ) (09/23)
TSURU CAFE (09/21)
sweet hearts NAMPO (09/14)
ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ) (09/09)
カテゴリ
札幌・ホテルブッフェ (732)
┣
京王プラザホテル札幌 (166)
┣
札幌エクセルホテル東急 (12)
┣
札幌グランドホテル (58)
┣
札幌全日空ホテル (24)
┣
札幌東急イン (49)
┣
札幌プリンスホテル (19)
┣
シェラトンホテル札幌 (22)
┣
クロスホテル札幌 (8)
┣
ホテルオークラ札幌 (43)
┣
ニューオータニイン札幌 (45)
┣
メルキュールホテル札幌 (34)
┣
ラマダホテル札幌 (14)
┣
ルネッサンスサッポロホテル (27)
┣
JRタワーホテル日航札幌 (16)
┗
未分類(ホテル) (191)
札幌・デザートブッフェ (843)
┣
札幌グランドホテル(デザート) (77)
┣
札幌東急イン(デザート) (138)
┣
白い恋人パーク (19)
┣
東京ドームホテル札幌 (42)
┣
焼肉徳寿(白石店) (22)
┣
雪印パーラー (5)
┣
きのとやカフェ (95)
┣
ろまん亭 (25)
┣
ガトーキングダムサッポロ (50)
┣
シェラトンホテル札幌(デザート) (2)
┣
センティール・ラ・セゾン (4)
┣
ノボテル札幌 (40)
┣
フルーツケーキファクトリー (107)
┗
未分類(デザート) (217)
札幌・バラエティブッフェ (39)
札幌・その他のブッフェ (89)
札幌市外のブッフェ (27)
東京・ホテルブッフェ (155)
┗
ヒルトン東京 (9)
東京・デザートブッフェ (212)
┣
ウェステインホテル東京 (46)
┣
ヒルトン東京(デザート) (9)
┣
ホテルニューオータニ東京 (20)
┣
マンダリンオリエンタル東京 (6)
┗
未分類(東京・デザート) (131)
東京・その他のブッフェ (91)
東京以外のブッフェ (93)
┣
ピエール・エルメ・サロン・ド・テ (3)
┗
ホテルニューオータニ幕張 (15)
札幌・甘味(パティスリー、その他) (1288)
┣
菓子工房あん (7)
┣
べんべや (32)
┣
アンシャンテ (8)
┣
エ・ピュ・ドルチェ (10)
┣
エリソン (11)
┣
シイヤ (39)
┣
シエム (11)
┣
ドルチェヴィータ (19)
┣
フィリア (12)
┣
ボン・ヴィバン (93)
┣
ヨシ (8)
┣
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ (60)
┣
ル・プティブーレ (26)
┣
レ・リシェス (44)
┣
さっぽろスイーツカフェ (202)
┣
メーカー・チェーン等 (61)
┣
イベント等 (61)
┗
未分類(札幌・甘味) (584)
東京・甘味(パティスリー、その他) (544)
┣
アテスウェイ (7)
┣
イデミスギノ (1)
┣
イナムラショウゾウ (7)
┣
エーグルドゥース (42)
┣
オーボンヴュータン (21)
┣
トシ・ヨロイヅカ (7)
┣
パリ・セヴェイユ (19)
┣
パリの空の下 (7)
┣
ピエール・エルメ (9)
┣
ラ・ヴィエイユ・フランス (9)
┗
未分類(東京・甘味) (415)
それ以外の甘味(パティスリー、その他) (186)
┣
アカシエ (14)
┗
ユウジアジキ (7)
サロン・デュ・ショコラ、その他 (117)
未分類 (1)
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
修:札幌プリンスホテル タワー(ハプナ) (07/20)
74:札幌プリンスホテル タワー(ハプナ) (07/15)
修:HARVEST MOON(ハーベストムーン) (07/02)
:HARVEST MOON(ハーベストムーン) (07/02)
修:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (02/11)
かわ:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (02/10)
修:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (01/03)
リンク
twitter
管理者ページ
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (10)
2023/07 (10)
2023/06 (10)
2023/05 (4)
2023/04 (11)
2023/03 (10)
2023/02 (11)
2023/01 (12)
2022/12 (9)
2022/11 (6)
2022/10 (14)
2022/09 (8)
2022/08 (10)
2022/07 (11)
2022/06 (11)
2022/05 (7)
2022/04 (11)
2022/03 (7)
2022/02 (10)
2022/01 (7)
2021/12 (11)
2021/11 (4)
2021/10 (13)
2021/09 (8)
2021/08 (9)
2021/07 (16)
2021/06 (7)
2021/05 (8)
2021/04 (4)
2021/03 (13)
2021/02 (20)
2021/01 (17)
2020/12 (16)
2020/11 (19)
2020/10 (17)
2020/09 (10)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (13)
2020/05 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (15)
2020/02 (21)
2020/01 (29)
2019/12 (24)
2019/11 (18)
2019/10 (27)
2019/09 (17)
2019/08 (31)
2019/07 (17)
2019/06 (26)
2019/05 (24)
2019/04 (15)
2019/03 (23)
2019/02 (22)
2019/01 (28)
2018/12 (34)
2018/11 (19)
2018/10 (26)
2018/09 (11)
2018/08 (30)
2018/07 (19)
2018/06 (23)
2018/05 (27)
2018/04 (18)
2018/03 (29)
2018/02 (20)
2018/01 (34)
2017/12 (28)
2017/11 (25)
2017/10 (22)
2017/09 (27)
2017/08 (30)
2017/07 (25)
2017/06 (24)
2017/05 (29)
2017/04 (22)
2017/03 (31)
2017/02 (23)
2017/01 (33)
2016/12 (28)
2016/11 (21)
2016/10 (29)
2016/09 (26)
2016/08 (30)
2016/07 (23)
2016/06 (26)
2016/05 (27)
2016/04 (22)
2016/03 (26)
2016/02 (28)
2016/01 (30)
2015/12 (27)
2015/11 (23)
2015/10 (29)
2015/09 (30)
2015/08 (26)
2015/07 (26)
2015/06 (23)
2015/05 (34)
2015/04 (16)
2015/03 (31)
2015/02 (24)
2015/01 (35)
2014/12 (32)
2014/11 (26)
2014/10 (32)
2014/09 (35)
2014/08 (25)
2014/07 (31)
2014/06 (26)
2014/05 (31)
2014/04 (34)
2014/03 (27)
2014/02 (27)
2014/01 (43)
2013/12 (33)
2013/11 (29)
2013/10 (36)
2013/09 (34)
2013/08 (32)
2013/07 (25)
2013/06 (27)
2013/05 (32)
2013/04 (32)
2013/03 (36)
2013/02 (32)
2013/01 (44)
2012/12 (32)
2012/11 (29)
2012/10 (36)
2012/09 (31)
2012/08 (40)
2012/07 (28)
2012/06 (28)
2012/05 (32)
2012/04 (29)
2012/03 (28)
2012/02 (30)
2012/01 (37)
2011/12 (28)
2011/11 (29)
2011/10 (40)
2011/09 (30)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (30)
2011/05 (30)
2011/04 (27)
2011/03 (25)
2011/02 (34)
2011/01 (34)
2010/12 (33)
2010/11 (34)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (43)
2010/07 (24)
2010/06 (32)
2010/05 (31)
2010/04 (25)
2010/03 (36)
2010/02 (36)
2010/01 (33)
2009/12 (32)
2009/11 (30)
2009/10 (30)
2009/09 (28)
2009/08 (26)
2009/07 (34)
2009/06 (26)
2009/05 (32)
2009/04 (22)
2009/03 (26)
2009/02 (27)
2009/01 (34)
2008/12 (22)
2008/11 (27)
2008/10 (29)
2008/09 (33)
2008/08 (34)
2008/07 (14)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
ヒルトン東京(マーブルラウンジ)
ヒルトン東京
(マーブルラウンジ)
東京都新宿区西新宿6丁目6-2 TEL03-3344-5111
11:30~14:00 ランチバイキング
大人4,100円 4~12歳2,450円(月~土)
大人5,100円 4~12歳3,100円(日祝)
(共に税サ別)
●定刻5分ほど前から入店開始、席で待機
●全席禁煙
●ホットペッパーにクーポンあり(17・7月現在)
かなり久しぶりに、ランチブッフェに訪問してみました。
いつの頃からか、デザートブッフェの予約が非常に取りづらくなり、
その割に内容はそれほど魅力的ではなかったので、足が遠のいていました。
それから3~4年も経ち、ふとランチブッフェの様子が気になったので、
訪問してみることにしたのです。
ランチは1週間ほど前でも特に予約困難なことはなかったです。
利用したのは土曜日でしたが、平日料金でした。
定刻5分ほど前から並んだ順に案内が始まり、少しの間席で待機となりました。
ブッフェ台の様子
ローストビーフ仔牛のジュ
やや歯ごたえのある肉質でした。
バイキングとしてはまずまず悪くないと思います。
ズワイガニ、ムール貝
カニはやや解凍して水分が出た感じでしたが、身はきちんと詰まっていました。
ムール貝はそれほど「目玉」感はなかったです。
ローストチキンレモンオニオンヴィネグレット、ローストポークハニーマスタードソース
ローストポークやチキンは、以前は実演提供されていたと思いますが、
今回はカットされたものがセルフでブッフェ台に配置されていました。
味わい自体は悪くなかったです。
サワラのフライネギソース、ジャガイモのグリル、ボイルシーフード
温料理は一通り揃っていましたが、ロングパスタやカレー等はなかったです。
パスタは以前実演提供されていたので、やや簡素化しているでしょうかね。
コッパミート、ローストビーフラビゴットソース、
クスクスとフェタチーズのサラダ、茸入りパスタサラダ、ビーツサラダ
生野菜等
前菜や生野菜類は比較的豊富で、味わいもなかなかよかったです。
冷製ローストビーフは、場合によっては実演の温製のものよりも、
好みという人もいるかもしれません。
このほか冷凍生地をホテル内で焼いたパン類が豊富でした。
デザートの実演は、大理石の状態が整わず、12:30頃から提供されました。
(アイス等をミックスせず、そのままの状態の提供は当初から可能でした)
コールドストーンアイス
深皿への提供も可能でしたが、せっかくなのでワッフルコーンにしました。
バニラと抹茶のアイスに、イチゴとM&Mをミックスしてもらいました。
ショートケーキ、イチゴクリームのショートケーキ
イチゴのダックワース、イチゴムース
イチゴゼリー、イチゴパンナコッタ
スコップケーキ、フルーツカクテル
スコップケーキは苺クリームのショートケーキと構成は同じもののようです。
名札はあったりなかったりで、不明瞭です。
デザートブッフェと同じものが、入れ替わりで提供されているようでした。
もう少したくさん出ていたようですが、このくらいでやめておきました。
ショートケーキのシャンティは比較的乳脂肪分の高いものだったようです。
デザートは全体に、色々言われるほど品質のよくないものではないですが、
このために取りづらい予約を取って、高額な料金を払って、
デザートブッフェを利用することは、私はしないだろうと思います。
ドリンクは、ホット・アイスのコーヒー・紅茶があり、
いつのまにかブッフェ台にセルフ形式で配置されていました。
サービス料の発生するホテルブッフェとしてはどうなのか、
という意見もありそうですが、私としてはありがたかったです。
全体に、外資系シティホテルのメインディッシュまで備えたランチブッフェとしては、
特別に高価ではないと思いますが…訪問の優先順位はあまり高くはない印象です。
ちなみに冒頭記載した料金は、お店のHPでも「参考料金」とされていて、
いわゆる予約専門サイト等では比較的安価な利用も可能なようです。
店内の様子は、定刻20分ほど前に店頭に着くと、ほとんど待ち客はなかったですが、
定刻になる頃には列が伸び、入店にかなり時間を要しているようでした。
ブッフェ台は温・冷・デザート等分散しているものの、混雑して、
開始から1時間近く列が途切れなかったようです。
デザートブッフェほどではないですが、ランチも混雑しているようです。
comments(0)
|
trackback(-)
|
ヒルトン東京
|2017-07-06_17:30|
page top
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
prev
«
home
»
next