fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東武ホテル(KEGON)


札幌東武ホテル
(KEGON)
札幌市中央区南4条東1丁目 TEL011-242-0111
11:00~15:00 ランチバイキング
大人1,800円 65歳以上1,600円 小学生900円
(全て税込、未就学児無料)

 ●2017年7月17日(月・祝)までの土日祝のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●120分制限

上記日程で実施の「ステーキ食べ放題・ランチバイキング」に行きました。



ホテルの外壁にも大きな看板が表示されていました。


当初は3月末までの実施予定だったそうですが、4月以降、
6月末までの土日祝の実施になり、その後さらに上記日程に延長されました。
もしかすると状況によっては、その後も実施される可能性もありそうですね。


ブッフェ台の様子































アンガス牛肩ロース肉のステーキ




前回訪問時に遜色なく、肉質も申し分ないもので、
また1回に2人前のオーダー等、融通も利かせてもらえました。
存分に食べることが出来てよかったです。

トンカツ、アイナメの甘酢ソース、豚肉と卵の炒めもの、エビフライ、
サーモンのムニエルサラダ仕立て、回鍋肉風炒めもの(?)


麻婆茄子、ナシゴレン


北海道産牛肉のタタキ風サラダ、スープカレー

肉類や「味の濃い」料理が多く、食後の満足感や満腹感を感じやすいと思います。

由仁町産いちご、イチゴロール、ブドウゼリー、シャーベット(ハスカップ、ゆず)

デザートは、以前出ていたウェズカフェのケーキが出なくなっていて残念でしたが、
今回は実演のステーキが目的だったので、特に物足りなさはなかったです。
ちなみに由仁町産いちごは補充がなかったようです。
ハスカップシャーベットは酸味があまりきつくなく、食べやすいです。

ドリンクは全てセルフで、ティーバッグの紅茶やハーブティ、ホット・アイスのコーヒー、
ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース等がありました。

訪問の目的を果たすことが出来て、十分満足しました。
期間限定と言わず、ぜひ今後も実施を期待したいですね。

店内の様子は、きちんと確認しませんでしたが、
ほとんど予約客で埋まっていたようで、
それほど時間が経たずにほぼ満席になっていたようです。
残り期間は少ないですが、確実に利用したい場合は、予約するのがよさそうです。

ちなみに…

6月12日(月)からは、同ホテル内「ウェズカフェ」で実施のパンビュッフェが、
リニューアルしているようです。
こちらも人気があるようで、店内の席だけでなく、テラス席まで案内されているようでした。
内容が気になるので、こちらも出来るだけ早めに訪問してみたいですね。
comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2017-06-18_18:16|page top

コメントの投稿

非公開コメント