ANAホリデイ・イン札幌すすきの(ヴェルデ)
コメントの投稿 こちらのバイキング、すごく気になっていたのですが、どこにも情報がなく、とても困っていました。このタイミングでアップして頂き、本当にありがとうございます。
さて、二点ほど質問ですが、焼きそばのすぐ下の写真ですが、これは何の料理でしょうか? それと、黄色いスープが映っていますが、こちらは南瓜スープでしょうか? あと、ティラミスは、補充があるのでしょえか? No titleどうもです。
お役に立ったようでよかったです。 食べなかった料理はちょっと記憶が不確かですが、 ブッフェ台の画像の焼きそばの下はパングラタンで、黄色いスープは南瓜だったと思います。 ティラミスは、少なくとも私の滞在中は一度補充がありました。 この価格帯としては品質もよく、なかなか気に入りました。 訪問の際は、ぜひ楽しんでくださいね。 早速の回答ありがとうございました。
私事ですが、今日手術を受けたのですぐには行けませんが、退院したら是非行ってみたいと思います。 ちなみに、中国日隆園もこちらで知り、終了前に行けました。 ただ、閉店まじかだったせいか、メニューもひどかったですけどね。 No titleどうもです。
訪問されるのは少し先になるのですね。 早く体調回復して、心置きなく利用できるといいですね。 No titleここ、けっこう行きます。価格からみると頑張ってると思うんですが。
確か、2Fに移転するとき、大幅値上げの話が出たものの取りやめになったんでしたっけ。 観光客や、普通のランチ代わりに利用する人も多いようです。 No titleどうもです。
私はまあ、気の向いたときに訪問してみようと思いますが、 現状、この料金でこの内容というのは貴重ですね。 今後もできるだけ値上げをせず、長く続いて欲しいと思います。 No titleこんばんは。
この店からDMが届いたので「無料券でも入ってるのかな?」と期待して開けたところ…「スタンプ1個サービスチケット」。いや、スタンプカード作ってないし。8月のメニューも同封されてたけど、もう下旬だし。 ちょっと残念なことしてるなー。 ところで、前回気づいたのですが、階段を昇って行ったときに、何か見覚えが。 ホテルサンフラワー時代のバイキングレストランの場所ですね。 当時は食べ放題というと焼き肉レストランがメインでした(OK牧場とかテキサスとか)。 バラエティバイキングの走りみたいな店でした。 実演の焼き帆立やシシャモに並びました。 パンにバターやジャムを塗ったり、そばも食べたり。 「あ、こんな普段食べれるものは食わなくてもいいのに」と悔やんだり。 懐かしい思い出です。 No titleどうもです。
私はサンフラワーには1~2回行ったくらいで、ほとんど記憶はないですが、 こちらがまだラマダホテルだった頃の、開業当初のレストランのバイキングに、内容が似ていますね。 お店は色々入れ替わっていますが、現在までずっとバイキングを実施してくれるのは嬉しいですね。 今後も長く続いて欲しいです。 |