fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ケーキハウスアルディ


ケーキハウスアルディ
にて。

前回訪問時からまだ日が浅いですが…6月に入ったので、利用してみました。




ショコラマロン(450円)

「栗のガナッシュでラム酒漬けの栗を刻み込んだ大人向けの味に!
アルコールのお供としても相性の良いチョコレートケーキです」


ストロベリートルテ(420円)

当店自慢の生クリーム、カスタードクリームをプレーンのスポンジとチョコのスポンジでサンドし、
仕上げの苺にたっぷりと苺のジュレをかけた人気のケーキ!

オペラ(350円)

「コーヒー味のバタークリームとガナッシュをサンドしたフランス伝統菓子」

モンブラン(450円)

「仏産・最高級の渋皮マロンクリームを贅沢に絞った中には
チョコスポンジの土台に丸ごと渋皮栗も包み込んで満足感を!」


私は新作を選びませんでしたが…同行者は新作を多く選びました。


苺とレモンのサントノーレ(420円)

「フランス・サントノーレが発祥名。レモンクリームを入れて飴掛けしたシューを
苺クリームで可愛らしくまとめ、カスターのせのパイとの味も楽しんでください」

プチシューの中にはやや酸味の強いレモンクリームが入っていました。
サクサクの食感もよく出来ていると思います。

サントノーレと、上記のストロベリートルテは、
使われたカスタードクリームにバラのような独特の風味を感じましたが、
特別な材料は使用していないとのことです。

アリー(420円)

「酸味の強いパッションのジュレに、ジンが香るジュレを流し入れました。
彩りと香りのアクセントにミントのジュレをのせた大人向けのゼリーです」

レノン(380円)

「2種類のコーヒーとキャラメルのゼリーはそれぞれ違う食感で作られています。
一緒に召し上がることでそれぞれを楽しんでも頂けるヴェリーヌとして仕上げました」

2種のゼリーは夏の新作のようですね。
それぞれに食感や味わいが考えられていてよかったです。

アニバー(400円)

「ベリーのジュレとプラリネのクリームをイチゴのムースで包みました。
それぞれがぶつかり合う事のない味の調和をお楽しみいただけます」


今回は新作もいくつか食べられて、なかなか満足しました。
私個人の好みとしては、ヴェリーヌ系以外の新作も期待したいです(汗)

ミニソフト


ドリンクメニュー


紅茶


ウーロン茶


パフェは期間限定メニューが入れ替わっているようでした。




ショーケースの様子
















デカプリンが復活しているようでしたが、このときは品切れで残念でした。
私は通常、夕方にしか利用できないので、恐らくあまり見かける機会はないだろうと思いますが…
もし運よく見かけたら、選択してみようかと思います。

ちなみに6月の営業予定はまだ出ていませんでした。
6月に祝日等はないので、恐らく変則営業はないと思いますが…
気になる場合は問い合わせるのもいいと思います。
comments(0)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-06-02_18:20|page top

コメントの投稿

非公開コメント