fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Chocolaterie Liberte


Patisserie Chocolaterie Liberte
(パティスリーショコラトリーリベルテ)にて。


2017年5月10日(水)にオープンしました。


あまり説明の必要はないかと思いますが、西区福井から、
旧「ル・プティブーレショコラティエサッポロ」跡地に移転してきたお店です。
個人的に福井のお店は遠くて行きにくく、福井のお店に訪問したことがなかったので、
移転オープンは素直に嬉しかったです。


今回はショーケースの画像から載せてみます。





























プティブーレ跡ということで、どことなく見慣れた、
懐かしい景色が帰ってきたような気もしたのですが、
プチガトーからボンボンショコラ、焼菓子に至るまで、
やはりそれぞれのお店ごとに、独自性が感じられますね。

ちなみに(ル・プティブーレの頃の)以前と同じ場所にテーブルもあったのですが、


イートインはないとのことで、残念でした。


夕方の訪問でしたが、ほとんど品切れはないようでよかったです。
サロンのないのは残念ですが、今後色々なものを買う楽しみが増えました。

今回買ったものは…

ちなみにお店のオリジナルの袋はあるようですが、買った個数が少なかったので、汎用の袋になりました。


オペラ(430円)

「アーモンドの生地にコーヒーのバタークリームとガナッシュをサンド」

プラリネ(450円)

「プラリネのバタークリームをサンドしたアーモンドのケーキ」

どちらも端正な、均整の取れたフォルムで、外観から期待を高めてくれます。
バタークリームやコーヒーなど、素材の風味のわかる味わいは、期待を裏切らないものでした。

今回は都合で買ったものは2個だけですが、気になるものはまだまだあるので、
早めに再訪してみたいですね。
comments(2)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2017-05-13_15:40|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
わたしも行きました~
福井のお店は行ったことなかったんですけど(^_^;)
アルモニーとアールグレイのケーキを食べました
おいしかったですv
チョコを試食でいただきました、今度買ってみようと思います~
No title
どうもです。
福井のお店は私も結局行けなかったので、
街中に移転してくれたのは本当に嬉しいですね。
私もプチガトーだけでなく、ボンボンショコラも買ってみようかと思います。