fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Relation entre les gateaux et le cafe


Relation entre les gateaux et le cafe
(ルラシオン)にて。

久しぶりにお店に行ってみました。今回もサロン利用です。


フレジエ(520円)

「たっぷりのいちごとムースリーヌをアーモンド生地のスポンジでサンド。
キルシュを使用」

こちらは以前食べたことがあったと思いますが、見た目に惹かれて今回も食べました。
ムースリーヌの風味のよさ、いちごとの相性のよさがとてもいいですね。

ミルフィユフレーズ(500円)

「フレッシュいちごをサンドしたミルフィユ」

ざっくりしたフィユタージュは風味も食感もとてもよかったです。
いちごやパティシエールとの相性のよさは言わずもがなですね。

同行者の選択


こどもの日に合わせた、兜の形のプチガトーが販売されていました。
名称は未定で、価格は500円とのことです。
(後にお店のHPで確認したところ、名称は「ドームショコラエキゾチック」とのことです)

非常に滑らかなショコラムースと、写り込みそうなグラサージュが見事です。
バナナやマンゴーなど、パッション系フルーツのジュレとの組み合わせだそうです。

こどもの日に合わせているので、極端な濃厚さや洋酒の風味はないですが、
小さな子供が食べるには、やや濃厚な気もしました。

エクスクレール(500円)

「メープルスイーツコンテスト入賞。タルトショコラエラブル(メープル)、
マスカルポーネ、コンポートバナーヌ」

サクサクのシュクレ生地にメープルとバナナの風味があります。
少しだけ鼻の奥をくすぐる濃厚さがありますが、
こちらの方がもしかすると、小さな子供には食べやすいかもしれません。

せっかく本格的な品揃えがされているので、ドリンクはコーヒーにしました。

画像は一種のみですが、私はエチオピア・グラチョ、同行者は母の日ブレンドにしました。

メニュー表



コーヒーに関して、専門的な味わいがわかるわけでないですが、
折に触れて本格的な味わいを楽しむのはいいものですね。

ショーケースの様子


















個人的に訪問しづらい場所ですが、気になるものがあるので、
また再訪してみたいと思います。

comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2017-05-10_19:49|page top

コメントの投稿

非公開コメント