fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

カフェ コムサ札幌丸井今井店


Cafe comme ca
(カフェ コムサ)札幌丸井今井店
札幌市中央区南1条西2丁目11 札幌丸井今井 大通館7F TEL011-205-2701
デザートバイキング
第一部10:00~11:30 第二部11:50~13:20
第三部13:40~15:10 第四部15:30~17:00
第五部17:20~18:50
大人2,160円 子供1,080円(共に税込、「子供」の範囲は未確認)

 ●2017年5月6日(土)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●90分制限
 ●ショーケース前で1個ずつオーダー
 ●要予約

上記日程で実施された「Special cake buffet」に行きました。

「春の新作」ご優待スペシャルビュッフェとのことです。

昨年(2016年)9月以来、2度目の実施となりました。
丸井今井創業145周年記念の一環だそうですね。

今回もお店を貸切にして、この日はバイキングのみの実施となりました。



ショーケースの様子


マンゴーローズ


いちごと桜ホワイトチョコレートのケーキ


沖縄県石垣島産「ピーチパイン」とマンゴーのケーキ


新潟県産いちご「越後姫」とピスタチオクリームのケーキ


パティシエおすすめ「いちご」のショートケーキ


いちごとマンゴーのケーキ


ガトークラシックショコラ


ショコラベリー


カラメルバナーヌ


いちごと柑橘のケーキ


以上から1個ずつオーダーします。
前回実施時は、初回オーダーのみ2個ずつでしたが、今回は全て1個ずつに統一されています。


マンゴーローズ

前回もありました。
バラをかたどったマンゴーがきれいですね。

酸味の少ない、食べやすいマンゴーでした。
台座は「フロマージュ」とのことです。

いちごと桜ホワイトチョコレートのケーキ

「甘酸っぱいいちごをふんだんに使用し、
山桜の香りを楽しめるホワイトチョコレートムースとあわせ、
桜の花びらが舞うように美しく飾りました。季節限定のケーキをお楽しみください」

以上の通り説明文がありました。
花びらの形にカットしたイチゴの実とホワイトチョコムースがきれいでよかったです。
ホワイトチョコムースはババロアのようにプルプルのものでした。
台座は「マスカルポーネ」とのことです。

沖縄県石垣島産「ピーチパイン」とマンゴーのケーキ

「果肉が桃のように白く、柔らかな酸味と豊かな甘みが特徴のピーチパインをマンゴーとともに、
マンゴーフロマージュのベースに合わせました。
石垣島直送の「ピーチパイン」を心ゆくまでお楽しみください」

以上の通り説明文がありました。
夏らしい組み合わせで、さっぱり食べられました。
台座は「フロマージュブラン」だそうです。

新潟県産いちご「越後姫」とピスタチオクリームのケーキ

産地の特定されたいちごと、ピスタチオクリームの組み合わせです。
ピスタチオは強過ぎず香ばしい風味がいいですね。
台座は「カスタードクリーム」だそうです。

パティシエおすすめ「いちご」のショートケーキ

「その日に、パティシエがおすすめする「いちご」を使用したショートケーキです」

以上の通り説明文がありました。
品種は未確認ですが、シンプルで生クリームのたっぷりした、
イチゴショートの味わいがよかったです。

いちごとマンゴーのケーキ

比較的シンプルな、食べやすい組み合わせだと思います。
台座は「カスタードクリーム」とのことです。

ショコラベリー

イチゴとブルーベリーの組み合わせで、台座は「ビターチョコレート」とのことで、
ガナッシュチョコが敷いてあります。今回のメニューの中では濃厚な部類だと思います。

いちごと柑橘のケーキ

こちらも食べやすい組み合わせでした。
台座は「クリームチーズ」だそうです。

頑張ればまだ食べられそうでしたが、最後に
沖縄県石垣島産「ピーチパイン」とマンゴーのケーキをお代わりして、終わりにしました。

爽やかな酸味が、口の中をさっぱりさせてくれました。

ドリンクはレジ横のカウンターでオーダーします。
グラス交換で、お代わり自由です。




アイスピーチティ


アイスフルーツカクテルティ



補充については、マンゴーローズのみ途中で品切れになりましたが、

各回ごとに数量限定らしく、次の回のためにまた作り始めていたようです。

また通常販売品には、祇園辻利とコラボした
「お抹茶レアチーズとグレープフルーツのケーキ」があるそうですが、
ショーケースにはなく(この日は作っていないようでした)、
バイキングでは提供されていませんでした。


今回の内容もよかったです。
種類が少ないようにも思いますが、結局全種は食べきれないので、
物足りなさはなかったです。

店内の様子は、予約で満席になっていましたが、スタッフの準備がよく、
特に混雑は感じなかったです。
ちなみに予約については、一部の回にキャンセルは出たそうですが、
基本的に全ての回が予約受付初日(5月1日)に埋まったそうです。
一週間ほど前から丸井さんのフロアにチラシがあったので、
前回実施時よりは広く周知されていたようですね。

今回の実施は丸井さんの創業祭に合わせたそうですが、
スタッフの方に尋ねたところ、次回の実施も検討しているそうです。
その言葉を信じて、楽しみに待ちたいですね。
comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2017-05-06_19:09|page top

コメントの投稿

非公開コメント