ショーケース、ブッフェ台等の様子












































桜の焼き菓子


4月の予約特典です。5月はハートクッキーとのことです。
一皿目

桜ブラン

桜風味のホワイトチョコムースと、ベリーのジュレの組み合わせのようです。
酸味も目立っていますが、桜の柔らかい風味が気に入りました。
ピスタチオと赤モモのケーキ

こちらはより際立った酸味を感じました。ピスタチオの香ばしさもいいですね。
バナナとオレンジのケーキ

バナナのムースはさっぱりした風味とチョコの相性がいいですね。
二皿目

チーズのムース

滑らかなレアチーズにベリーのソースが入っています。

相性のよい味わいがとても気に入りました。
ヨーグルトとアプリコット

こちらも少しレアチーズに似た雰囲気のある味わいです。

杏の甘酸っぱさともよく合いますね。
マンゴーとパインとチョコレート

マンゴーとパインの刺激的な酸味は、春どころか夏を感じさせる味わいです。
三皿目

タルトフレーズ

いちごがふんだんで、まだまだ旬を感じさせてくれますね。
ココナッツとキウイのヴェリーヌ

こちらもどことなく夏を先取りしているような味わいです。
ココナッツのムースはやや粘りのある食感で、思いのほかボリューム感がありました。
以上がファンタニヴェール製のデザートです。
この中では桜ブランとチーズのムースが気に入りました。
桜と抹茶のモンブラン


こちらはシャトレーゼ製のデザートです。
素直な味わいもなかなかいいですね。
四皿目

旬ロール やよいひめ

シャトレーゼ製のロールケーキです。
大きなロールケーキに大粒のいちごが入っていました。
ガトーフレーズ

定番のガトーフレーズも食べました。
定番ですが、季節感があってよかったです。
実演木苺のパンケーキ

トッピングは私が施したものです。

トッピングをしてしまうと、生地の風味はあまりわからなくなってしまいました(汗)
外はさっくり、中はもっちりした食感はなかなかよかったです。
さくらフィナンシェ、チェリータルト、スープ・ド・フルーツ

フィナンシェは桜の風味が効いていていいですね。
最後には気に入ったデザートをお代わりしました。

こちらのお店はフロマージュブラン(レアチーズ)、ショコラブランなど、
白くさっぱりした風味の、食感の滑らかなムースの味わいがとてもいいと思います。
ウインナー、皮付きポテト、鶏の唐揚げ

生野菜等、チキンカレー

カモスモークとマカロニサラダのミルフィーユ、スモークサーモンとタラスモークとつぶの盛り合わせ

スモークサーモン~がなくなった後は、ローストビーフサラダが補充されました。

ローストビーフサラダ

まずまず味わいもよかったですが、補充はなく、
その後の補充はマカロニサラダ等が出ていたようです。
ドリンクは特に変化ありませんでした。
今回の内容もよかったです。
桜や苺など、春らしさが感じられました。
北海道でも少しずつ、春を感じられる時期になってきましたね。
ロビーにはこどもの日のための兜と刀が飾られていました。

ちょっと気の早い気もしましたが、
気がつくとあと1ヶ月ほどでGWなのですね。
季節の移り変わりの速さを感じます。