今回もまたプチバイキング利用のために訪問したのですが…

夕方の訪問で、種類はあまりたくさん残っていませんでした。
その中で、その場で気になるものを選んでみました。
ショートケーキ(350円)

「当店の基本となる甘さ控えめで口当たりの良い生クリームと
スライス苺の旨味がスポンジのやわらかさに浸透したケーキ」
生チョコショート(350円)

「バナナと生チョコクリームをチョコスポンジでサンド」
ティラミス(350円)

「マスカルポーネチーズとコーヒーの苦みが絶妙の大人のケーキ」
モンブラン(450円)

「仏産・最高級の渋皮マロンクリームを贅沢に絞った中には
チョコスポンジの土台に丸ごと渋皮栗も包み込んで満足感を!」

組み合わせの複雑なムースもいくつか残っていたのですが、
やはりこちらのお店はこういった素直な味わいのケーキの方が好みです。
同行者の選んだ中には、新作(?)らしいものがあったので、個別に撮影しました。

桜ロール(380円)

「桜風味のスポンジと白餡入りの桜クリームの上品なロール。
桜の塩漬けのアクセントがより一層春を感じさせてくれます」
メリー(320円)

「しっとりふわっとした生地で酸味あるブルーベリージャムとチーズのクリームを包み込み、
見た目さっぱりながらチーズの存在感を出したおすすめのロールケーキ」
どちらもロールケーキで、春らしい雰囲気がありますね。
軽い食感がよかったです。
ミニソフト

ドリンクメニュー

ホット紅茶、ウーロン茶

同行者は2杯目にジンジャーエールを選んでいました。

満足はしたのですが…種類が少なく、少しだけ物足りなさもあったので、
単品でパフェを追加することにしました。


春らしく桜パフェをオーダーしました。
桜パフェ(800円)

中にはソフトクリーム、桜のジュレ、白玉団子、抹茶スポンジ、杏仁豆腐(?)、
フィヤンティーヌ等が入っていました。ふわっと桜の風味があって、春らしくていいですね。


ショーケースの様子










こんな感じでした。
品切れが多いのは、卒業や合格発表、新生活など季節的な理由でしょうかね?
日常的に品切れが多くなってくると、新作を食べられる機会が減ってしまいそうですが…
また近いうちに再訪して、確かめてみたいですね。
ちなみに3月は若干の変則営業があるようです。

また3月14日(火)はプチバイキングがお休みのようです。
利用の場合は注意した方がいいと思います。