fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ARNAUD LARHER

ARNAUD LARHER(アルノーラエール)にて。

今年(2017年)は「サロショコ」への出品はなく、大丸や高島屋の催事に出品していました。
道内では札幌大丸の「ショコラプロムナード」で買うことが出来ました。
(2月の初めに購入していたものです。催事は終了しています)



コフレ・ドゥ・フルールドセル(2,916円)

「ゲランド産フルールドセル(塩)を使用した<シュープリーズ>は大丸松坂屋限定商品です。
ブルターニュ出身の”アルノー・ラエール”が表現する「塩」の商品をお楽しみ下さい」




シュープリーズ

「フルールドセル(塩)の味わいとサクサクした食感が楽しいプラリネをビターチョコレートで包みました」

ラエール

「ラエール氏、究極のチョコレート。コクのあるビターチョコレートの絶妙なバランスをお楽しみ下さい」

フォリ

「フルールドセル(塩)入のキャラメルを使用したプラリネとミルクチョコレートの組み合わせ」

断面はそれぞれこんな感じです。

シュープリーズとフォリはプラリネのちょっとシャリシャリした食感がありました。
塩の風味も豊かに感じられます。




キャラメル・ショック(サンジェルマン)(2,916円)

こちらは以前から「サロショコ」等で見かけたような気がしますが、
買ったことはなかったので、今回併せて買ってみました。

上の段、左から順に、ルージュ、ヴィオレット、ブラン、
ヴェール、ジョンヌ、ノワールだそうです。


箱から出してみると、底部は平らになっていました。



こちらは都合で断面はひとつだけ…

ルージュの断面です。
内部はキャラメルで、流れ出す程ではないですがショコラとよく合う柔らかさがありました。

個別の説明文は、画像を参照してください。




ラエールさんといえば、国内でも著名なシェフの修行先として有名ですね。
今回は初めてアソートを買うことが出来てよかったです。
comments(0)|trackback(-)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2017-03-03_18:04|page top

コメントの投稿

非公開コメント