fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル(樹林)


京王プラザホテル
(樹林)
東京都新宿区西新宿2丁目2-1 TEL03-3344-0111
15:00~17:30デザートバイキング
大人3,800円 4歳~小学生2,600円(ともに税サ込)

 ●定刻前入店待機可(予約の場合)
 ●全席禁煙

スイーツブッフェを利用しました。

2~3月は「ストロベリーフェア」とのことで、
2月はチョコレート、3月は桜スイーツとの組み合わせだそうです。

このところ色々なホテルのデザートバイキングでいちごのフェアを見かけますが、
こちらのお店は、その中では比較的予約の取りやすい印象がありました。
ただし事前に予約が埋まる状況は、他のお店と変わらないようですね。


ブッフェ台の様子
















































ストロベリータルト、ショコラジェノワーズとストロベリー、ストロベリーショートケーキ


ストロベリーパイコルネ、クラフティショコラ、とんがり帽子ストロベリー(さちのか)


ストロベリーブリュレ、タピオカととちおとめのスープ~チリパウダーを少々…~、
ストロベリーのプチパフェ、ざくろジュレとストロベリーソース

ストロベリーのデザートをメインに食べてみました。
「小菓子」の域を出ないような、ちょっと摘まむくらいのデザートが多いですが、
いちごの味わい自体は様々に感じられてよかったと思います。
チリパウダーを入れたスープは、名札を見る前にはショウガのような味わいに感じました。

15:30頃から、タイムサービスでパンケーキがテーブルにサーブされました。
きちんと確認していないですが、一人一品のようです。

いちごのパンケーキ

焼き立てではないですが、もっちりした食感もあってよかったです。

好みでファウンテンやアイスを合わせるのもいいと思います。

とちおとめ、いちごチョコレートファウンテン

とちおとめは一応終盤まで補充はあったようですが、
いつ見てもほとんど空の状態が続いていました。

ドライカレーピラフ、野菜のブイヨンスープ


フライドポテト、イカのフリット、春巻き、野菜のグラタン、フライドチキン


サンドイッチ、デニッシュ、ホットドッグ

ホットドッグはパンにウインナーを挟んだだけの状態で配置されていて、
ケチャップやマスタード、ピクルス等のトッピングが側にありました。

ビワとパインのバニラコンポート、生野菜等

ビワがあったので慌てて確保したのですが、それほど人気がないようでした。

軽食は種類が多くてよかったですが、
実演のハンバーガーや、パスタがなかったのは残念です。

ドリンクはメニュー表からのオーダー制ですが、
ホットドリンクはブッフェ台にありました。


味わいには色々意見もあると思いますが、これがこのホテルの味わいなのだろうと思います。
これは販売用のケーキや、札幌の京王プラザ(のデザート)にも同じことが言えると思います。

店内の様子は、予約は満席だったようですが…
この日に当日枠があったかどうかは未確認です。
ブッフェ台は利用客数が限定され、取りやすいデザートも多いため、
特別な混雑は感じなかったです。

ホテルの中央ロビーには、札幌で見たよりもずっと大きな吊し雛が飾られていました。



きれいでいいですね。毎年このくらいの時期に訪問できればいいのですが(笑)
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2017-02-23_19:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント