Patisserie Passion de Rose(パッション ドゥ ローズ)にて。
 久しぶりにお店まで行ってみました。   ガトーバスク(510円)  「今月のスペシャリテ。バスク地方の伝統菓子。 黒糖のクリームと生地にブラックチェリーをあわせて焼き上げました」 チェリーと合わせてあり、またフランのような食感もあって、 全体にクラフティのような仕上がりでした。 口に含んだときの密集感、食べごたえがすごいです。 ミルフィーユショコラ(510円)  「今月のスペシャリテ。ショコラの生地をしっかり焼き、 ショコラの苦味をキャラメルで抑えたクリーム」 ショコラの風味は横溢というよりも、フィユタージュ生地やキャラメルの風味等と、 一体に感じられるような印象です。適度な効き方が考えられていますね。 ただ大きさがあるので、こちらも全体の食べごたえはかなりのものです。 こちらのお店は、もしかしたら(いわゆる「マニア」の間でも) 好みが分かれるかもしれないですが、 「おもねり」のない、いいものを作ろうとする姿勢が感じられて、 私としては応援したいお店です。今回もそれが感じられてよかったです。 ショーケースの様子も撮らせてもらいました。                    ショーケース中段のプチガトーは2月限定ということで、 月替わりですべて入れ替わるとのことです。また再訪してみたいですね。 ちなみに、移転準備のためしばらくお休みになるそうですね。  移転といっても4~5軒ほど隣の、ごく近くでの移転のようですが、 3月21日(火)から休業、4月11日(火)に移転後新規オープンだそうです。 3週間ほど休業があるようなので、訪問の場合は注意した方がよさそうですね。  |