fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から20分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

2月のバイキングに行きました。

今回は都合で昼過ぎの時間帯の訪問となりました。
私の入店時の整理券はこんな感じでした。



ブッフェ台の様子



















今回はブッフェ台に混雑があり、いつ見ても人のいない時間帯がなかったので、
十分な撮影が出来ませんでした。

メニュー表






佐賀県産白いちご淡雪のタルト

今月の「目玉」とのことで、単品では1,280円、300ピース限定、一人一品となっています。
外観のイメージぴったりの、ほのかに甘酸っぱい味わいで、
強い風味を感じるほどではないのですが、文字通り「淡い」味わいがいいですね。

一人一品とするために、整理券配布時に引換券が渡され、

ブッフェ台には並べず、冷蔵庫で保冷して引換券と交換となっていました。


苺畑のミルクタルト

イチゴミルク風味のクリームの層が厚いですが、思いのほか食べやすかったです。

福岡県産あまおうのタルト


ひのしずくのタルト


たっぷりいちごレアチーズ


2種の苺タルト


1月から出ているものも多いですが、色々な品種やカットが異なったりして、
味わいに飽きることはなかったです。

青肉メロンのタルト

熟していて柔らかく、イチゴの合間にちょっとした口直しになりました。

ストロベリーショコラ


やよいひめのチョコショート

バレンタインに合わせた、チョコ系のものもまだ出ていました。

スカイベリーの苺タルト

私の入店時は品切れだったのですが、少し後から出てきました。
あまおうと同じかそれ以上の大きさ、甘さがありました。

クレミアソフト

ちょっと溶け気味でした(汗)

ひのしずくのタルト

新しいホールが出てきたので、ついつい選んでしまいました。
…最初に食べたのを忘れていたわけではありません(汗)

紅つやかとブルーベリーのタルト

入店してすぐ品切れになっていたものが、やっと出てきたので、
最後にこちらを食べて終わりにしました。
大粒で食べ応えがあり、最後にゆっくりしながら食べるのに向いていました。

この他、このところ定番になっている実演もありましたが、
1月と同じ特製イチゴショートといちご大福だったので、今回は食べませんでした。

レッドベリーズ


アイスマスカットティ


今回の内容もよかったです。
ほとんどいちご一辺倒の食べ方をしましたが、この時期ならではの楽しみ方なので、
思い通りに食べることが出来てよかったです。
そういえば例年このくらいの時期に出ている柑橘系のフルーツがあまりなかったですが、
来月以降には期待したいですね。

お店を出る際に、久しぶりに店頭ショーケースの様子も撮らせてもらいました。
不十分ですが載せておきます。









店内の様子は、平日の昼時でしたがほぼ満席で、このところまた人気が増しているのを感じます。
お店の方の工夫もあって、新規客とリピーターがバランスよく利用しているようですね。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2017-02-15_19:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント