fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、17・2月現在)

2月のランチに行きました。

2月も1月に引き続き「笑顔咲く真冬の贅沢ブッフェ」と題して、
「人気のフォアグラや温かいデザートでドラマチックなおいしい冬を。
洋食をベースにしたシェフ自慢の料理やお飲み物が全50品以上」とのことです。




牛肉の煮込みのグーラッシュスープパプリカ風味のチーズのアクセント




小エビとイタヤ貝のマリネ柑橘のジュレミントの香り、合鴨スモークとリンゴの赤ワイン風味


おもてなしスープとウェルカムアミューズは以上の通りです。
スープはパリパリのチーズが入っていて、香ばしくていいですね。
このところこのチーズを見かける機会が多い気がします。
アミューズはフルーツの風味が加わっていて、爽やかな味わいでした。

メニュー表(クリックで拡大します)



ブッフェ台の様子




































































キッズメニュー







ハーブの香る豚肉の塩釜焼き

「塩釜で密閉して焼いた豚肉はしっとり柔らかく、塩の旨みとハーブの香りが食欲をそそります」


フォアグラのソテー2種のパンペルデュ添えビーツのソース

「クリーミーなフォアグラとほんのり甘いプチフレンチトーストが相性抜群のひと皿です」


ハードチーズで和えたシーザーサラダ

実演は以上の通りで、メインの食材は手堅く、組み合わせに凝っているようですね。
フォアグラとパンペルデュは不思議と相性がよかったです。

チョリソーソーセージといろいろな豆のグラタン、チキンとムール貝のフリカッセ


和風チキンカレー、ツナとオリーブのトマトスパゲティ


白身魚とアサリ春菊のピューレが入ったスープ仕立て、ポトフ


クロワッサン、野菜のしゃぶしゃぶ


人参のフランオニオンのコンフィチュール添え、鶏肉と野菜のテリーヌ、
ワカサギのエスカベッシュ、ズッキーニとトマトのフリッタータ

温・冷料理いずれも、冬場ながら野菜が豊富で、肉や魚とのバランスがよかったと思います。
ホロホロに煮込んだポトフのキャベツや、チキンカレーのナスなどは特に気に入りました。

実演デザートはオーブンで焼いたものを保温しておき、
オーダーを受けてから仕上げてくれます。




作り置きの、冷めたものを食べる心配はなかったです。

魅惑のフォンダンショコラ

「ナイフを入れた途端あふれ出す温かいチョコレート。冷たいアイスとのコンビネーションもたまりません」

これは見たままの味わいで、カリッ、サクッとした外側の生地と、
内部の流れ出すショコラソースとの対比が素晴らしいですね。
アイスはミルクシャーベットとのことで、よく合っていました。
アイスコーナーの別種のアイスを添えてもいいかもしれません。

チョコムース、ブルーベリーケーキ、ブール・ド・ネージュ、モンブラン、桃のムース


こんにゃく餅(抹茶)、レンズ豆とフルーツ寒天、ジャーケーキ


アイス(柚子シャーベット、カシスシャーベット、抹茶アイス)

デザートは以上の通りで、あまり目立った変化はないですが、
ブールドネージュ(雪だるま型のレアチーズ)は見た目が工夫されていていいですね。
今回はデザートの実演がとても気に入ったので、これだけで全体に印象はよかったです。

ドリンクには特に変化はなかったですが、
黒千石茶が途中で品切れになってしまいました。

今月の内容もよかったです。このところはデザートの実演が印象的ですね。



店内の様子は、定刻当初は混雑していたものの、20分ほどで落ち着き、
それ以降目立った混雑はないように見受けられました。
満席になったかどうかは未確認ですが、定刻少し前に飛び込みで訪問した客は、
そのまま入店可能だったようです。

ロビーには吊るし飾りが飾られていました。

そろそろ毎年恒例になってきたでしょうかね?東京の京王プラザでも見たことがあります。

きれいで目を惹いていました。ロビーのオブジェも様々に工夫されていますね。
comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2017-02-04_19:42|page top

コメントの投稿

非公開コメント