fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メルキュールホテル札幌(BORDEAUX)


メルキュールホテル札幌
(BORDEAUX)
札幌市中央区南4条西2丁目 TEL011-518-5708
12:00~14:30ランチバイキング
大人2,100円 7~12歳1,100円(共に税サ込、6歳以下無料)

 ●メイン1品+前菜、デザートバイキング
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

ランチブッフェに行きました。

今月(2017年1月)は、特にフェアを謳ってはいないようでした。



ブッフェ台の様子












































有料ワイン



メインディッシュのメニュー表


ラム肩肉のロースト百合根とオレンジの2色ソース





カジキマグロのモッツァレラチーズ焼き




肉と魚は一品ずつ用意されていて、味わいもまあ、まずまずと思います。

ボロネーゼラザニア、エビとアサリのドリア


キッシュロレーヌ、サンマとナスのタルティーヌ、きのこのフリット、ムール貝の白ワイン蒸し


ブッフェ台の温料理には目を惹くような目立った肉や魚料理がなく、
若干簡素化したような印象を受けます。
このくらいの価格帯であれば、メインディッシュの肉や魚料理が、
ブッフェ台に並んでいてもいいかもしれません。
その中で、ラザニアやきのこフリットは好みの味わいでよかったです。

ニシンのマリネブラッドオレンジヴィネグレット、
サーモンマリネのサラダ仕立て~5種類のナッツドレッシング~、
鶏ささ身のスモークとインカのめざめのサラダ、サツマイモのテリーヌ


コルニッション、オリーブ、イタリア産パルマハム、チーズ(ブリー、ゴーダ、スモーク)


バゲット、クロワッサン、パンオショコラ


生野菜等、コーンポタージュ


冷菜、ハムやチーズ、パン類はまずまず以前と同等でしょうかね。
ブルーチーズはやはり今回もありませんでした。
それでも他のチーズ類や実演カットのパルマハム、クロワッサン等、
こちらのお店ならではのメニューもまだまだ残っていますね。
コーンポタージュは固形ルーを溶かしたものらしく、やや「ダマ」が残っていました。

ベリーのムース、パインとマンゴーのムース、ティラミス、ミルクレープ

ケーキ類は基本的にいわゆる業務用なのですが、ベリーやパイン等のフルーツの乗ったムースは、
特にそれを意識せず食べられると思います。「業務用」でもなかなか満足できました。

リンゴゼリー、クレームブリュレ、フルーツ

フルーツにはメロンがありました。

梅ソーダ、アセロラソーダ

ドリンクは従来同様ウーロン茶やオレンジジュース、多数のティーバッグ、
機械サーバーのコーヒーや清涼飲料等、多数揃っていました。

全体に、以前よりやや簡素化した面も見受けられて、
価格に比した満足感という点では、あまりおすすめできないかもしれません。
ただこちらのお店ならではのメニューも多いし、
あまり混み合わず、落ち着いた雰囲気は、私には魅力的に映ります。
私はこのくらいの内容が維持されるなら、今後も再訪するだろうと思います。

店内の様子は、実施時間を通しておおむね10組前後が滞在していたでしょうか。
特に混雑はなく、目立った品切れ等もありませんでした。
comments(0)|trackback(-)|メルキュールホテル札幌|2017-01-28_20:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント