fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ろばた 鳥一心


ろばた 鳥一心

札幌市中央区南4条西3丁目9番地 北星ビル地下1階 TEL011-241-8888
11:00~15:00ランチバイキング
大人1,707円 小学生1,058円 幼児518円(月~金)
大人2,160円 小学生1,296円 幼児648円(土日祝)
(全て税込、2歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●90分制限
 ●全席禁煙

ランチバイキングに行きました。

私が今さら詳しく書くこともないと思いますが、
2年ほど前、2015年1月のオープン時から実施していますね。
混雑を敬遠して未訪問のまま、訪問の機会を逃していました。

昨年(2016年)12月頃に、値上げと共に若干内容がリニューアルしたとのことで、
今回初めて訪問してみました。
利用したのは土日祝の「ウィークエンド<プレミアム>ランチブッフェ」です。






ブッフェ台の様子




























































テーブルには注意書きがありました。



天ぷら

種類は日によって異なるそうですが、この日はエビ、イカ、ピーマンの3種でした。
基本的には盛り合わせの提供ですが、例えばエビだけを貰うことも対応してくれました。


専用のタレが用意されていて、天丼にすることも出来ます。


ステーキ

焼き加減はかなりレアで、いわゆる牛脂注入肉だそうです。



私としてはあまり食欲が湧きませんでしたが、実演としては悪くないと思います。

焼き鳥等

串ものはトリ、ブタ、つくねの3種があり、串カツもそばにありました。
これだけはオーダーではなくあらかじめ焼いたものを配置してあります。

握り鮨

ネタは日替わりで、15種程度のネタがあり、
オーダーは一回につき6貫まで、好みのネタだけ6貫お願いしてもいいそうです。
この日は数量限定でウニがありました。ウニは私の滞在中はまだありましたが、
遅い時間帯には品切れになったかもしれません。

以上が実演で、焼き鳥(串もの)以外はすべてオーダーを受けてから作り始めてもらえます。
実演だけでなかなか満足しました。
ただこれは土日祝の内容で、平日の内容は未確認です。
もしかすると平日は、希望通りのオーダーはできないかもしれません。


鯖の味噌煮、ピーマンの味噌南蛮、ゴロットロの豚の角煮


プリプリエビのエビチリ、ラザニア


鳥一心特製チキンカレー、シーフードカレー


生野菜等、オニオンスープ

実演以外のメニューもなかなか気に入りました。
豚の角煮とエビチリは土日祝限定だそうですね。
ただ私としては、実演メニューばかりに気を取られてしまい、
それ以外にはあまり手が回りませんでした。

ショコラロール、ココナッツマンゴー、ストロベリー、オペラ


自家製のティラミス、黒糖プリン、胡麻団子


マンゴープリン、杏仁豆腐、グレープゼリー

デザートは失礼ながら枯れ木も山の賑わいという感じです。
ティラミスは滑らかな食感がよかったですが、いわゆる業務用のようです。

ドリンクは機械サーバーの清涼飲料や、ウーロン茶、
コーヒー・紅茶等、豊富に揃っていました。
値上げはこちらが料金に含まれた分もあるようです。


メロンソーダにアイスを浮かべて、クリームソーダを作ってみました。


全体に、実演の内容だけでも料金相応の満足感は感じられると思います。
ただ値上げ前、特にオープン当初の頃の内容を知っている人には、
高価に感じられるのかもしれないですね。
特に土日祝の値上げ幅がやや高額なのは、客の入り具合を少なくして、
その分、きめの細かい対応をするためもあると思うので、私としてはこの方が嬉しいです。
欲を言うと、土日祝は制限時間撤廃とまで言わなくても、せめて120分はあると嬉しいですね。
(ただお客さんは少なく、スタッフもあまりシビアではないようでした)

店内の様子は、定刻当初から12:30くらいまでの間に、通算で10組前後の滞在があったでしょうか。
実演の個別オーダーに対応可能なくらいの、ゆとりのある入り具合でした。
comments(0)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2017-01-09_18:35|page top

コメントの投稿

非公開コメント