fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌全日空ホテル(パルテール)


札幌全日空ホテル
(パルテール)
札幌市中央区北3条西1丁目 TEL011-242-2822
11:30~14:00(土日~15:00)ランチバイキング
大人2,160円 65歳以上1,944円 小学生1,080円(月~金)
大人2,484円 65歳以上2,268円 小学生1,242円(土日)
(全て税込、幼児無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙。全体で100~120席程度?
 ●土日は「ランチブッフェ・エクセレント」と称してメニューが充実する(祝は通常通り)
 ●HPに10%オフクーポンあり(16・11月現在)

ランチブッフェに行きました。

祝日は平日料金なので、利用することにしたのです。

11月は「ほっこり冬フェア」とのことです。


店頭にはもうサンタのオブジェやクリスマスツリーがありました。





ブッフェ台の様子
















































アメリカ産アンガス牛のロースト 薩摩芋とベーコンのチーズ焼き
(和風ガーリックソース)

いわゆるローストビーフです。ヒレか柔らかいモモでしょうかね。

脂身は少ないですが、柔らかく味わいもいいです。

マスタードクリームソース

ソースは2種用意されています。
見た目からは想像しづらいですが、マスタードの辛味や酸味があって、
思いのほか肉との相性がよかったです。ちょっとマヨネーズ風の感じもありました。 

とろとろオムライス(ミートソース)

オーソドックスなオムライスですね。中はバターライスでした。


道産茸と玉葱の和風クリームソース

キノコの香ばしさがあって、こちらもオムライスとの相性がいいと思います。

実演は手堅いというか定番的なものですが、そのぶん安心感があってよかったです。
ただしローストビーフは一応最後まで補充はあったものの、途中で度々品切れになりました。

鶏肉と栗とじゃが芋のピリ辛塩麹炒め、道産豚肉のソテー余市産林檎のソース、
ラム肉のマリネロースト胡麻味噌ソース


根室産旬魚のロースト焦がしバターバルサミコソース焼き野菜添え、
じゃことキャベツのローストみぞれポン酢ソース、鮟鱇と烏賊のトマトソース煮チーズクルトン仕立て

肉や魚料理は、以前の印象よりもジューシィで味わいがよいように思います。
特にラム肉のローストは柔らかく、実演に比肩可能な味わいでした。

パルテール特製カレー、道産ハーブウインナーと野菜のチャウダー

チャウダースープは具だくさんで好みの味わいでした。

炙り鰹柚子風味道産ポロネギの焼き浸し、ヤーコンと柿のピクルス、
ホタテと昆布の干し貝柱クリームソース

冷菜は小さなグラス入りです。私は食べやすくてよかったですが、
好みの量を盛り付けたい人もいるかもしれません。

クレープ・シュゼット

実演のデザートはオーダーを受けてからフランベしてくれます。

味わいに特別な印象はなかったです(汗)アイスはラクトアイスでした。

ムラサキモンブラン、いちご大福、ぶどうとようなしのムース、ティラミス、みたらし金ゴマロール


自家製焼きプリン、マンゴープリン、抹茶プリン


アイス(北海道えびすかぼちゃ、グレープ)

デザートは全体にいまひとつですね。
ぶどうとようなしのムース(名札のママ)はいわゆる業務用かもしれませんが、
ブドウの実がトッピングされていてなかなかよかったです。
焼きプリンも以前より食感がふわふわになっているような気がしました。

ドリンクは特に変化なかったです。フルーツ風味のサプリウォーターもありました。

全体に、バイキング特有の高揚感にはどこか乏しいのですが、
平日料金に、さらにクーポンを利用すれば、現状では安価と言ってもいいと思います。
ちなみに毎週水曜日はレディースデイとして女性は割引になるそうです(祝日も適用)。

店内の様子は、それらの事情もあってか、12:00過ぎくらいまでにほぼ満席のようでした。
家族連れ等の個人客のみで、大規模な団体客はなかったようです。

ちなみに、12月23日(金・祝)~25日(日)はクリスマスのディナーブッフェを実施するそうです。

ランチの印象を思うと、やや心配の残る部分もあるのですが、
充実した内容を期待したいと思います。

また店頭だけでなく、ロビー等にも大きなツリーが複数飾られていました。




店内もクリスマスソングが流れていたり、すでにクリスマスの雰囲気もピークのようですね。
comments(0)|trackback(-)|札幌全日空ホテル|2016-11-23_19:51|page top

コメントの投稿

非公開コメント