fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

中国日隆園 札幌元町店


中国日隆園 札幌元町店

札幌市東区北25条東16丁目1-2 TEL011-787-1608
11:30~15:00ランチバイキング980円(税別)

 ●定刻と共に入店
 ●禁煙席なし(?)
 ●料金前払い
 ●水曜定休

地下鉄元町駅前の中華料理店で実施のランチバイキングです。



10月10日(月・祝)から開始したそうですね。


こちらのお店はかなり以前から、夜の時間帯にオーダーバイキングを実施していますが、
訪問したことはありませんでした。ランチを開始したとのことで、訪問することにしたのです。


ちなみに料金は税込で1,060円となりました。微妙に切り上がって(?)いるようです。
また公式サイトはないようですが、一部クーポンサイト等がその代わりとなっているようなので、
そちらにリンクを張っています。


ブッフェ台の様子





















エビチリ、麻婆豆腐

エビチリの大きなエビと辛味の強いチリソースは好みの味わいです。
麻婆豆腐は木綿のようですが、絹ごしのように柔らかい豆腐で、
山椒の効いた味わいがよかったです。

青椒肉絲、回鍋肉

青椒肉絲はシンプルな感じです。回鍋肉はきくらげが入っていました。
炒め物はこの他、レバニラ炒め、酢豚等もありました。

豚肉の角煮、酢鶏

角煮は汁気のない、焼き豚の角切りのような感じで、私はなかなか好みでした。

塩焼きそば、炒飯

どちらもあまり味の濃くないもので、調味料を加えたり、
エビチリや麻婆豆腐等を添えてもいいと思います。

ちなみに店頭看板には、日替わりメニュー一品+定番メニューの旨表示があり、
この日は青椒肉絲が日替わりでの提供メニューとのことです。
ただし他の曜日の日替わりメニューもブッフェ台に出ていました。

エビ唐揚げ、焼餃子、鶏唐揚げ

唐揚げはジューシィなタイプとは違いますが、カラッと揚がっていてよかったです。

蒸し餃子、焼売、ゴマ団子

点心もありました。
ゴマ団子はデザートの範疇でしょうかね。

棒棒鶏、玉子スープ


ドリンクはセルフで、ウーロン茶とジャスミンティのホット・アイスがありました。

氷がなかったですが、お願いすれば個別に対応してくれるかもしれません。

全体に、この内容でこの料金であれば、強い満足感を感じられると思います。
補充に関しては、やや混雑をしているときに遅れがちになることもありましたが、
少なくとも空の状態で放置されることはなかったようです。
ただやはり人気のメニューは補充状態に注意した方がいいかもしれません。

店内の様子は、週末の訪問で定刻当初はほとんど滞在客はなく、
12:00前頃から7~8組程度の入店があり、20名前後の滞在があったでしょうか。
ピーク時はややブッフェ台の混雑もありましたが、目立った混雑はなかったと思います。
comments(4)|trackback(-)|札幌・その他のブッフェ|2016-10-22_18:38|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
夜の食べ飲み放題は何度か行ったことあります
ごま団子と杏仁豆腐は3回くらい食べます(笑)
ランチが始まったのは知ってたのですがなかなか昼には行けないので(^_^;)
980円はお得ですよね~
No title
どうもです。
私は逆に夜は行ったことないのですが、夜の食べ飲み放題もなかなかよさそうですね。
ランチの内容が気に入ったので、いずれ夜にも行ってみたいと思います。
ちなみにランチは税込だと1,060円でしたが、それでもお得ですね。
No title
こちらを見て、気になったので行ってみました。
いつも中華に行ったらどれにしようか迷う定番メニューを
好きなだけ食べていいよ、という感じがして満足でした。

ただ、ランチには子供料金がないみたいで
四歳の子供も同じ料金で、二歳の子供は無料でした。
子供の大きさを見て「食べる、食べない」と言っていたので
そこらへんはちょっとファジー?なのかもしれないです。
No title
どうもです。
内容は満足できたでしょうかね?
最近は特に、なかなかこれだけのお店はないと思います。
子供料金については、元の料金が安価なのでやむを得ないでしょうかね。
たとえば3歳未満無料とか、明確な表示があると嬉しいですね。