fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

川崎日航ホテル(夜間飛行)


川崎日航ホテル
(夜間飛行)
川崎市川崎区日進町1 TEL044-221-2145
12:00~14:00(第一部) 14:30~16:30(第二部)
デザートバイキング 大人3,000円 小学生1,800円 3歳以上850円(全て税サ込)

 ●毎月3日間程度の限定実施。日程は前月頃に告知あり
 ●定刻5分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

2か月ほど前に訪問したばかりですが、今回も利用してみました。

10月の実施は8日(土)~10日(月・祝)、
「マロンとサツマイモのスイーツブッフェ」とのことです。



ブッフェ台の様子












































実演
生クリームロールケーキ、クッキーシュー(カスタード、キャラメル)

ロールケーキは好みの厚さにカットしてくれます。
かなりの厚さにカットする人も多いようですが、私には食べ切れなさそうです(汗)
シュークリームは2種のクリームが用意されていて、その場で詰めてくれます。

それぞれ実演にふさわしい、新鮮なクリームの味わいがよかったです。

カボチャのモンブラン、紫イモのモンブラン、マロンシャンティ

モンブランはそれぞれ素材の味わいが感じられます。

マロンシャンティは文字通りマロン風味のシャンティが主体で、
自立困難なくらいの非常に滑らかな食感でした。

フランボワジェ、カルバドス、苺のショートケーキ

スクエアカットのケーキ類も、つくりが丁寧でよかったです。

五郎島金時のタルト、五郎島金時と手忙豆のスイートポテト、
キャラメルとカボチャのムース、ムースマロン

五郎島金時はややホクホクした歯ごたえのある食感でした。
キャラメルとカボチャのムース、ムースマロンの断面はこんな感じです。


マロンマドレーヌ、アップルパイ、マロンパイ

焼菓子的なものも揃えています。
アップルパイ、マロンパイはこんな感じです。


ミルフィーユ、五郎島金時のブリュレ、かぼちゃプリン

ミルフィーユはメニュー表になく、名札もなかったです。
ブリュレとプリンの内部はこんな感じで、ブリュレには角切りの五郎島金時が入っていました。



リンゴゼリー、ブドウゼリー、栗のグラスデザート

栗のグラスデザートはトライフルのような感じです。


姫リンゴパイ

ブッフェ台の端々に、オブジェのように置いてあり、
最初は食べられるとは気づきませんでした。

内部はこんな感じで、姫リンゴの実とダマンド?を合わせてパイで包んでいます。


フライドポテト、フライドチキントマトソース


ツナとカブのクリームソースペンネ、パングラタンブルーチーズ風味


ミックスサンド


サラダ、自家製ピクルス、スパムとチキンのブロススープ

軽食等は、なかなか種類も多くていいですね。
ブルーチーズやスパムなど、変わった食材も使われていました。
スパムは歯ごたえのない食感が、ちょっと好みではなかったです。

ドリンクはセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
ハイビスカスドリンク、ホット・アイスのコーヒー・紅茶等がありました。

前回の訪問時と同様、様々なデザートが用意されていて、
料金に比した満足感も強く味わえると思います。

店内の様子は、ざっと見たところ満席のように見えました。
人気があるのも頷ける内容だと思います。

ちなみに次回は「ショコラスイーツブッフェ」だそうですね。

こちらの内容も期待したいと思います。
comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2016-10-14_19:47|page top

コメントの投稿

非公開コメント