幸せのお菓子の家に行きました。
 あまり意識したことはなかったのですが… 「幸せのレシピ」というレストランのシェフが手がける、お菓子屋さんだそうですね。 中心部付近でケーキやパフェなどのカフェ営業と、ケーキのテイクアウトも行なっているとのことで、 訪問してみました。  お菓子の家のフルーツパフェ(ブドウ)(600円)  別店舗で営業しているパフェ専門店よりも、シンプルで安価のようですね。  ミルクとブドウのソルベ、トッピングのマスカットがさっぱりと食べやすかったです。 他にも何種かメニューがありました。  お菓子の家のショコラータ(400円)  ミルフィーユ(350円)  ケーキもシンプルで食べやすい印象です。 こちらのシェフが参加するCANDICE(キャンディス)という、パティシエ6名のグループは、 ドルチェヴィータやポワソンダブリール、フォセットフィーユ等、 札幌ではお馴染みのお店の方ばかりで、その影響の伺える味わいだと思います。 ドリンクはフレンチトーストやパフェとのセットはありましたが、 ケーキ類とのセット料金はないそうです。   同行者があったので、ホットとアイス、それぞれのジャスミンティをオーダーしました。  片方はパフェとのセット料金になりました。 試食ということで、マドレーヌをサービスしてくれました。  さっくりした食感で、好みの味わいでした。 ショーケースの様子           定休日はあるものの、街中で、しかも遅い時間まで ケーキを買ったり食べたりできるのはいいですね。 シンプルなケーキの印象もよかったし、何といっても便利なので、 また再訪してみたいと思います。 |