fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

梅屋南1条店


梅屋南1条店

札幌市中央区南1条西5丁目7 豊川南1条ビル1階 TEL011-596-8696
第1部 11:30~13:00
第2部 13:30~15:00
第3部 15:30~17:00
大人1,620円 4歳以上小学生未満810円(共に税込、3歳以下無料)

 ●不定期実施
 ●定刻前入店待機可
 ●90分制限
 ●1回につき3個まで、その後皿交換
 ●全席禁煙

「シュー&ケーキバイキング」に行きました。




今回は9月6日(火)の実施でした。



ショーケース、ブッフェ台等の様子
































詳細説明


初回提供の一皿は、エクレアとクロッカンシューでした。

エクレアはやはり必須メニューのようですね。

順番が前後しますが、開始後しばらくして、ブッフェ台で実演が始まりました。



わかりにくい(汗)ですが、ロールケーキの上に粉糖をまぶし、バーナーでキャラメリゼしています。

実演カラメリゼロール

ロールケーキ自体はシンプルなものですが、表面の香ばしい香りがよかったです。

こちらはそのままブッフェ台に配置されていましたが、提供量があまり多くないように見えました。
全体に行き渡っていたかは未確認です。

順番を少し戻して…実演が始まる前に、ショーケース前でオーダーしたものです。

初回オーダー


かぼちゃのロールケーキ

カステラのようなふんわりした食感と、かぼちゃの風味がとてもよく合っていてよかったです。

マロンロール(バイキング用)

栗の優しい風味は、今となってはやや懐かしい感じで、それがこちらのお店らしくていいですね。

マンゴーショート

これは気に入っているので、今回も食べられてよかったです。
そろそろ終わりかもしれないので、優先的に選びました。

次はブッフェ台から選びました。

ブッフェ台のデザートは、ショーケースのものとは別に選ぶことも出来るようなのですが、
一度にたくさん取り過ぎないようにしました。

アップルパイ

今回も食べられてよかったです。
私としては、これがあるとないとでは満足感が違います。

チーズタルト

フィリングの状態は、とろとろのものよりこちらの方が好みです。


3回目のオーダー

新製品が試食的に配置されていました。

しゅろす

シュー生地のチュロスだそうです。さっくりした食感でした。

しゅうまんじゅう

シュー皮に求肥とつぶあんが入っています。

なかなか自然な組み合わせになっていると思います。

びわエクレア(バイキング用)

こちらは前回訪問時もありましたが、形状が変わっています。

クリームの酸味も控えめのように感じました。

4回目のオーダー

ショーケースからのオーダーはこれで終わりにしました。

フルーツロール

フルーツとクリームをかなりたっぷりと巻き込んでいて、ボリューム感がすごいですが、
不思議とさっぱり食べることが出来ました。

ショコラキャラメル

新製品とのことです。キャラメルの優しい風味がよかったです。

最後にアップルパイをお代わりしました。


そういえば、一人一品のシューアイスは、今回は食べませんでした。

ピザ風ラスク

いわゆる軽食メニューも少しずつ工夫されていますね。
クッキーシューの生地のラスクもあって、それはかなり甘いので、
よく見て選ぶのがいいと思います。

ドリンクに大きな変化はなかったようですが…
ジュースの種類が一部変更されていたようです。

今回の内容もよかったです。秋のケーキが増えてきていますね。
店内の様子は、都合で前日までに予約することが出来ず、
当日の12:30頃に直接お店まで行ってみたのですが、13:30の回の利用が可能でした。
平日の実施で、利用客は少なかったようです。

次回の実施については、利用客にのみチラシが配られましたが、
正式告知は少し後になるようです。近く告知があると思われます。
comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2016-09-06_19:47|page top

コメントの投稿

非公開コメント