fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2016年8月・スイーツパレット4回目・最終訪問)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

8月に入って4回目の訪問です。

閉店は8月21日(日)ですが、都合で私はこれが最後の訪問になります。
これまでの思い出を噛み締めるように、ゆっくりと滞在してきました。


17:30頃するとほとんどショーケースが空でしたが、
その後また少しだけ在庫の補充があるとのことだったので、店頭で待つことにしました。
何時頃になるかわからないとのことでしたが、18:00前には補充があってよかったです。






とは言っても、選べるほどの補充はなかったですが…
きのとやのいちごプリンは元々あったもので、
補充はすべてケイク・デ・ボアからのものでした。
食べたものは、すべてケイク・デ・ボアのケーキです。

桃のタルト(540円)

「パイ生地のタルトにレモン風味のクリーム、カスタードとともに余市産の桃をまるごと」

桃をまるごと使ったタルトです。夏の季節には比較的よく見かけますね。


中にはカスタードクリームが入っていました。

こちらのお店独特のタルト生地に、桃の自然な味わいがうまく乗っていました。
入荷してもすぐ売り切れる「目玉」のタルトだそうで、
最後にパレットで食べることが出来て、本当によかったです。

ブルーベリータルト(378円)

「パイ生地のタルトにアーモンドクリームとたっぷりのブルーベリーをのせ、焼き上げました」

さくらんぼのタルト(378円)

「パイ生地のタルトにアーモンドクリームとたっぷりのさくらんぼをのせ、焼き上げました」

ブルーベリーやさくらんぼのタルトはこれまでにも食べましたが、
こちらのお店のタルトは好みなので、これもまた最後に食べられてよかったと思います。
予備知識なしでこの生地を食べて、シュクレではなくブリゼと気づく人は、
あまりいないような気がします。

ドリンクは、アイスティが品切れだったので、アイスコーヒーにしました。

きちんと確認していなかったのですが、8月に入ってからの「ありがとうパレット」は、
ホットの紅茶が対象外とのことでした。
もう残り期間わずかですが、これから利用する場合は注意した方がいいと思います。

同行者が選んだものは…

選択肢がなかったのでほとんど同じものですが、ブルーベリータルトの代わりに、
私が選ばなかったほうじ茶シフォンを選んでいました。

ほうじ茶シフォン(345円)

「カスタードクリーム、黒豆をサンドしたほうじ茶風味のシフォンケーキ」

ほうじ茶の風味は強過ぎず、生地の甘さと自然に溶け合っている感じです。
黒豆は食感も風味もいいアクセントになっていました。

同行者が選んだドリンクはオレンジジュースです。

このほかグレープフルーツジュースも選択可能とのことでした。

最後の訪問は、選択肢こそほぼなかったですが、
目玉のメニューや好みのものが食べられて、とても満足しました。
ふんだんに在庫があったとしても、同じものを食べたかもしれません。

口幅ったい言い方ですが、オープン初日に訪問してからおよそ7年の間、
最低月に一度は訪問をして、こちらのお店の歴史は、
私のサイトがいちばん詳細に確認できる自負があります。
これまでに思い出をたくさん作らせて貰ったり、
また、お店にご迷惑なこともあったかもしれません。
お店の方には、本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。

私自身、思い出の多い場所が閉店するのは本当に残念ですが、
またいずれ何かの形で、同じような形態のお店の出店や、
何かしらのイベントなどの実施を期待したいですね。
comments(3)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2016-08-19_20:50|page top

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です。
こんにちは。

いつもこの記事を楽しみに見させていただいておりました。
私も5年前から月に一度必ず同行者と共に通っておりました。

行く前には必ずここにきて、
どんなケーキがあるのか事前にチェックもさせて頂いてました。

同じく、閉店してしまうのはすごく寂しいです。
私にとってもすごく思い出の場所だったので…
また、同じような形態のお店が出来るといいですね。
もしそのようなお店を見つけた際は、
教えていただけたら嬉しいです♪笑

私も最後に21日に行ってきます!!

また、違う記事を覗きにきますね^^
No title
わたしも最後に行ってきました。
朝から人が並んでましたよ~(^_^;)
残念ながら桃のタルトは品切れでした。
ムース・オ・ピーチは全然桃の味がわからなかったですー(笑)
いろんなお店のケーキが食べられてよかったのに、閉店はほんとに残念ですね~。
No title
どうもです。

>みつきさん
参考にして頂いたようで、どうもありがとうございます。
こちらのお店がなくなるのは、本当に残念ですね。
思い出が多いだけでなく、郊外の色々なお店に行くのが大変な人にとっては、
本当に貴重なお店でした。
私も今後、同じようなお店が出来るのを期待したいです。

>エリカさん
最終日近辺は混雑したみたいですね。
私が最後に訪問した日も、もうほとんど種類がなかったですが、
気に入ったものが食べられてよかったです。
桃のタルトは残念でしたね。
好みのものは食べられたでしょうか?
ムースオピーチは、実は私もよくわからなかったです(汗)