fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

サンルートプラザ東京(ファンクションルーム)


サンルートプラザ東京
(ファンクションルーム)
千葉県浦安市舞浜1-6 TEL047-355-1111
14:00~16:00 デザートバイキング
大人2,700円 小学生1,200円 4~6歳600円(すべて税別)

 ●2016年7月14日(木)~17日(日)、29日(金)~31日(日)限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●プレミアムクラブ入会で大人料金2,400円に割引

上記期間限定実施のデザートバイキングに行きました。



これまでに訪問したことのない場所で、ちょっと気になったのです。

ほぼ定刻と共に、並んでいた順に案内されました。


ブッフェ台の様子

































実演ふわふわパンケーキ(一人一品)

ブッフェカウンタでオーダーし、焼きあがるとプレーンのまま席まで運ばれてきます。

その後ブッフェ台に戻って、好みのままにトッピングをします。

とても厚みと歯ごたえがあって、生地を味わうのもいいし、
トッピングを工夫するのもいいと思います。

好みによるとも思いますが、実演として十分なものと思いました。

プラリネショコラ、桃のショートケーキ、ニューヨークチーズケーキ


金魚のエクレア、たこ焼きプチシュー、スイカロール


ソフトクリーム、タピオカ入りフルーツカクテル


桃のスープ、メロンパフェ、マンゴープリン

ブッフェ台のセルフのデザートには、正直に言って積極的に食べたいと思うものはなかったです。
金魚やたこ焼き、スイカの形など、形状を工夫したものがあって、
このようなリゾートホテルで、わいわいと楽しみながら食べるのに向いていると思います。

このほか食べませんでしたが、チョコレートファウンテンやあんみつ等もありました。

ポテトフライ、焼きそば


生野菜、ポテトサラダ、クラムチャウダー

軽食にも特別なものはないですが、焼きそばやクラムチャウダーは、
ちょっとした食事によかったです。

ルピシア紅茶、ウーロン茶

ルピシアのティーバッグが4~5種類ほど置かれていて、
今回のバイキングの「目玉」として紹介されていました。
私はそこまで紅茶の風味に詳しいわけでないですが、
なかなかよかったと思います。

ドリンクはこのほかオレンジジュースやアセロラドリンク、
機械サーバーの清涼飲料やホットコーヒー等がありました。

全体に、内容に満足したとはちょっと言い難いですが、
リゾート地でふと見かけて、休憩気分で滞在するのは悪くないと思います。
料金は、やや高価な感は否めないですが、これもリゾート地ならではでしょうかね。

店内の様子は、恐らく予約客も飛び込み客も混在していたと思います。
小さな子供を連れた家族が多い印象でした。席は8割程度埋まっていたでしょうか。
特別な混雑を感じるほどではなかったです。
comments(0)|trackback(-)|東京以外のブッフェ|2016-08-04_18:58|page top

コメントの投稿

非公開コメント