メニュー表

ブッフェ台の様子














今月もイベント的に、実演のフルーツポンチやカットフルーツが用意されていました。



桃のタルト

今月の「目玉」というわけではないですが、新作として出ていました。
シンプルな桃のタルトは毎年楽しみにしています。今年も食べられて嬉しかったです。
南陽のタルト

さくらんぼのタルトです。
粒が大きく、甘く好みの味わいでした。
台座もこのところ厚ぼったさがなく、フランジパーヌ風の味わいで、
しっとりして食べやすいです。
この後すぐになくなり、品切れになったようです。
スイカゼリー

さくらんぼゼリー

ゼリーがなくなりそうだったので、今月は先に食べておきました。
この後残っていたのはスイカゼリーだけでした。
クインシーメロンのタルト

午前中は夕張メロンも出ていたようですが、残念ながらそちらは品切れでした。
クインシーメロンも瑞々しくて甘く、よかったです。
夏の赤いフルーツタルト

プラムやグレープフルーツが乗っていました。
私の滞在中はこの後すぐになくなり、補充がなかったようです。
このあたりで、今月の「目玉」の巨峰のタルトが出てきました。

巨峰のタルト

種が残っているのが気になりましたが、粒が大きくて甘さも十分でよかったです。
巨峰のゼリーやヨーグルトムースも食べやすいです。
アンデスメロンとブルーベリーのタルト

メロンがとてもよく熟していました。
夏のフルーツのカトルタルト

桃のタルト

このあたりであまり食べたいものがなくなってきたので、
好みのものをお代わりしました。
2種のメロンと桃のタルト

本来はバイキング用メニューではなかったのですが、
品数が少なくなってきたので並べたようです。
一度に好みのフルーツがたくさん味わえて、とてもよかったです。
巨峰のタルト

もうあまり旬のフルーツが出てこなくなったので、最後にまたお代わりをしました。
その後の補充はこんな感じです。


フルーツポンチ、カットフルーツ

ケーキ2個までとは別にオーダー可能との説明がありましたが、
遅い時間で種類が少なくなったための特別な扱いかもしれません。
フルーツをじっくり味わうには最も向いていますね。
好みのフルーツばかり選んで食べられてよかったです。
アイスマスカットティ

グァバジュース

今月は混雑はそれほどなく、私の利用した時間帯は空席も多かったのですが、
メニューに旬の瑞々しいフルーツが多かったので、それらの品切れが多かったようです。
食べられないものも多かったのが残念でした。
ただ残っていたものでも十分満足できたし、私としては桃やメロン、
スイカ等をカットフルーツのまま食べられたので満足できました。
念のために販売用ショーケースの様子も載せておきます。















これは私が入店したときのものです。
店を出る頃にはかなり種類が少なくなっていました。
バイキング用ではないものもありましたが、
もしかすると穴埋めにバイキングで提供されたものもあるかもしれません。