fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
14:30~16:30(土日祝~16:00)デザートバイキング
大人1,850円 4~12歳900円(税サ込)

 ●毎日実施
 ●定刻5分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙
 ●曜日により割引設定あり
 ●HPにオフクーポンあり(16・7月現在)

デザートバイキングを利用しました。

先日ランチの記事を載せましたが、都合がついたので、デザートバイキングにも訪問してみました。
念のため記載しますが、6月からのリニューアルに伴い、ランチタイムからの継続利用は不可となっています。

7月のテーマは「アジアンスイーツ」とのことです。



ブッフェ台の様子







































実演ガレット

6月のリニューアル時から実演が加わっています。
7月はガレットとのことです。

ソテーしたリンゴの味わいがよかったです。
ソフトクリーム等を添えてもいいかもしれません。

季節のタルト、ショパン、ショートケーキ、本日の気まぐれケーキ(いちごのムース)、
シュークリーム、ベイクドチーズケーキ

定番系のデザートはランチに出ていたものとほぼ共通していますね。
アップルパイやガトーショコラがなかったのは残念ですが、
出ているときもあるのかもしれません。

エッグタルト、中華ゴマ団子、チャイ風ロールケーキ、マンゴープリンタルト、マーラーカオ

フェアメニューはこんな感じです。
もう少し華やかなイメージがあると、もっと高揚感を感じられるでしょうかね。

本日の和スイーツ(よもぎ団子)、ずんだ餅、洋風どら焼き

和菓子というか、和風のデザートも用意されていましたが、
それほど作りの丁寧なものではなかったように思います。

クレームカラメル、豆花、ジャスミンとライチのゼリー、本日のババロア(ぶどう)

カップやグラスのデザートもあります。
このうち豆花とジャスミンとライチのゼリーはフェアメニューだそうです。
豆花はきなこ風味の豆乳プリンという感じです。
ババロアは、ゲル状のフルーツ風味の液体が用意されていて、自分で牛乳を注いで作ります。
「ババロアバー」として、目玉のように紹介されていました。

ダブルベリーソルベ、レモンソルベ、ソフトクリーム

ソルベは色々なお店で見かけるものと同等で、
特別に品質のよいものではないですが、なかなか好みの味わいでよかったです。
ソフトクリームにはチョコレートファウンテンをトッピングしています。

フィナンシェ、マカロン

「本日のティーケーキ」として、
チョコレートファウンテンのトッピングと共に配置されていました。
どちらも味わいのよいものだったので、
もう少し目立つように配置してもいいと思います。

本日のパスタ

パスタはランチタイムとは別種のものが出ているようです。
煮てほぐれた豚肉が入っていたので、食材は共通しているかもしれません。

本日のピラフ、ポテトフライ


クロワッサン、デニッシュ

パン類はランチタイムの残りが提供されているようです。
ランチタイムにはあまり食べる余裕がなかったですが、
バターの風味とフィユタージュのサクサク感がよかったので、
今後は食べてみたいと思います。

ドリンクはランチタイムと同じものが提供されていました。

全体に、実演等の追加はあるものの、従来の内容とほぼ同等の印象ですね。
特出して味わいのよいものや、目玉的なメニューも見受けられないので、
直感的な感覚としては、やや高価に感じるのは否めないところですが…
現状、中心部付近で毎日実施のデザートブッフェは貴重だし、
また個人的には10年以上も前(「ライラック」の頃)から通い続けて、
当時を忍ばせるメニューも散見されるので、このまま長く続いて欲しいと思います。

店内の様子は、平日とあって10~15組程度の滞在があるくらい、特別な混雑はなかったです。
また先日のランチ利用時に見た限りでは、週末でもそれほどの混雑はないように感じられました。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2016-07-12_19:50|page top

コメントの投稿

非公開コメント