こちらは入場券を購入して利用します。

日時指定の入場券で、前売り1,200円、当日1,500円だそうです。
ケーキ2個とドリンク1品の料金が含まれています。
入場してケーキやドリンクを引き換えます。

複数の店舗から出品があり、歴代「さっぽろスイーツ」も出品されています。
詳細は省略しますが、歴代さっぽろスイーツと、日替わりスイーツコーナーは、
それぞれ1品ずつしか引き換えできないとのことでした。
さっぽろTOMATOフロマージュ


じゃがいもとホワイトチョコレートのガトー


意図したわけでないのですが、どちらも「野菜スイーツ」になってしまいました。
ただ違和感のない味わいで、特にTOMATOフロマージュは好みの味わいでした。
同行者の選んだもの

さっぽろはちみつババロア


トリプルチーズパフェ

ドリンクは色々なメニューがありましたが、対象外のものもありました。
アイスティ

別料金でケーキやお菓子を追加することも可能だったのですが、
ほとんどのものが初回の引き換えで品切れになってしまい、
別のケーキ等を食べることはほとんど不可能でした。
(別コーナーで販売されている軽食やドリンクは購入可能だったようです)
ステージイベントなども行なわれていましたが、短編映画を上映するくらいで、
少なくとも私の利用した回は、注目している人は見当たらなかったようです。
そのため引き換えたものを食べ終えたら、席を立つ他にすることがなくなりました。
前売り券の料金ならば、まあ不当に高価ではないですが、
料金に見合う内容かというと、ちょっと疑問が残るところです。
こちらの会場では、ちょっと不完全燃焼というところでしょうかね。
ただ別の日時には人気の高いステージイベントもあるらしく、
特にアオキシェフのトークイベントは前売り券は完売だそうですね。
期間内には、できるだけ内容の充実を期待したいですね。
入口付近には、お菓子で作った赤レンガ庁舎のオブジェが飾られていました。

「菓子の樹」田中シェフの作だそうです。
これを見られただけでも、来た価値はあったでしょうかね。