fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から20分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

6月のバイキングの様子です。

都合で夕方の訪問となりましたが、整理券がなくても利用可能のようでした。

ちなみに今月も整理券は当日配布でした。


メニュー表




ブッフェ台の様子





















また、今月はお祭りの縁日を意識してくじ引きも行なわれていました。


小さなおもちゃ等が景品だったようです。

夕方の時間帯も品切はほとんどないようでした。
今月も新作に期待できそうですね。

佐藤錦のタルト


アメリカンチェリーのタルト


チェリーのタルトが2種ありました。
特に佐藤錦は5月に食べられなかったので嬉しかったです。
また台座のダマンドはフランジパーヌ風の甘い香りがあって食べやすかったです。

桃とチーズクリームのタルト

バイキング限定の、今月の「目玉」だそうですね。
桃の実もそれなりに乗っていますが、スポンジとクリームの層も厚いので、
あまり桃がふんだんという感じではなかったです。

完熟マンゴーと杏仁のタルト

こちらは店売りの、今月のおすすめだそうです。
杏仁の層は厚いですが、こちらは全体にまとまりがあったと思います。

メロンのレアチーズ

メロンもレアチーズも層は厚いですが、ボリューム感があって、
さっぱり食べやすい感じはなかったです。

アップルマンゴーのタルト

やや酸味の強いマンゴーが乗っていました。

夏みかんとミルクプリンのタルト

冬みかんのような小粒の実と、ミルクプリンがたくさん乗っていました。

スイカゼリー

こちらはさっぱり食べやすく、口直しによかったです。

イチゴとブルーベリーのタルト

当初のメニュー表にはなかったもの。
珍しいフルーツ等ではないですが、爽やかな酸味は後半に食べるのによかったです。

夏のカトルタルト

マンゴー、グレープフルーツ、イチゴ、桃(コンポート)が乗っていました。
爽やかで食べやすかったです。

佐藤錦のタルト


桃とチーズクリームのタルト

最後は気に入ったものをお代わりしました。

チョコバナナ、イチゴ

こちらはお祭りの縁日を意識したようです。
タルト類にもお祭り風の「たこやきタルト」(シュークリームでたこ焼きを模したもの)
などもあったのですが、ちょっと手が伸びませんでした。

アイスマスカットティ


パインジュース


グァバジュース


念のため店頭販売用のショーケースの様子も載せておきます。













今月も種類が多く、また夕方まで目ぼしいものが残っていてよかったです。
内容は以前(形態変更前)と同等の状態に回復していると言ってもよさそうですね。
来月以降は夏のフルーツもさらに増えてくると思うので、楽しみにしたいと思います。
comments(0)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2016-06-15_21:17|page top

コメントの投稿

非公開コメント