fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-9161
11:30~14:30ランチバイキング
大人2,000円 70歳以上1,620円 小学生1,020円(月~金)
大人2,100円 70歳以上1,700円 小学生1,100円(土日祝)
17:30~20:00ディナーバイキング
大人4,000円 70歳以上3,260円 小学生1,760円(土日祝)
(全て税サ込、小学生未満無料)

 ●ランチは毎日実施、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●HPにクーポンあり(16・6月現在)

久しぶりに「グランシェフランチビュッフェ」に行きました。


たまたま時間があったので、少し前の平日に利用しましたが、
都合で12:30頃の入店となりました。

ブッフェ台の様子












































有料ワインのフリードリンクコーナー

開始時刻からしばらく経っていたので、あまりきれいでない画像もありますが…


USプライムビーフの低温ロースト

いちばんの目玉のように配置されていて、ひときわ目を惹いていました。
今回の訪問はこれが目当てでもありました。

脂身は少ないですが柔らかく焼き加減もよく、
そして自分で好きなように盛り付けられるようになっていました。
HPの紹介に載せるような、少し大袈裟な画像そのままのボリューム感があり、
想像したよりもずっと満足しました。

蟹肉入り焼きそば、横浜ご当地焼きそば「サンマー焼きそば」


ボローニア風粗挽きミートソースのパスタ

ローストビーフ以外の実演はどちらも麺類です。
焼きそばはどちらも「あんかけ」の味わいが凝ったものでよかったです。
ミートソースパスタは大量に作り置きされてゴワゴワになっていて、
これはあまり感心しませんでしたが、13:00頃に補充があり、
その際に作り立てを食べることはできました。

実演は以上の通りで、ローストビーフは出色の出来でした。
麺類も作りたてはよかったです。

鰯とポテトの重ね焼き、南瓜とオニオンのキッシュ


小海老とフレッシュトマトの炒め、四川式豚バラのスチーム


筍と長芋のカルパッチョ わさび風味、焼き茄子とキャベツのサラダ 濃縮バルサミコソース、
ゴボウの山椒漬け&ラディッシュ 食べるラー油のせ


茸入りスープカレー、オニオンスープ マルサラ風

オニオンスープはバターや洋酒(ワイン?)の風味も強く、とても好みの味わいでした。

今回はローストビーフが目当てだったので、他の料理はあまり食べませんでした。
以前よりも安価な食材が多いような印象がありますが、
品数が豊富で調理法もバリエーションに富んでいるので、特に気にはならなかったです。

フルーツサラダ、南瓜の冷製スープ


ラズベリーのパウンドケーキ、シフォンケーキ、オレンジのムース


半熟プリン、レモンゼリー、トロピカル寒天ゼリー

デザートは、食べるのをためらうほど品質のよくないものはないし、
半熟プリンなど気に入っているものもあるのですが、
やはり何かひとつでも目を惹くもの、高揚感を煽るものが欲しいですね。

ドリンクは前回訪問時から特に変化なかったです。
ウーロン茶やホットのコーヒー・紅茶、ビネガードリンクなど、豊富に揃っていました。
また有料のワインのフリードリンクも健在でした。

全体に、デザートがやや弱い印象は変わらないものの、この料金でこの内容なら申し分ないですね。
特に6月は、平日にクーポン利用ならば実質2,000円未満で
実演のローストビーフが味わえるので、料金に比した満足感も強いと思います。

店内の様子は、平日ながら12:30頃に入店時には8割方埋まっていたようですが、
ブッフェ台の混雑はすでに落ち着いているようでした。
comments(0)|trackback(-)|ニューオータニイン札幌|2016-06-10_18:46|page top

コメントの投稿

非公開コメント