fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ミスタードーナツすすきのショップ


ミスタードーナツすすきのショップ

札幌市中央区南4条西3丁目グリーンビル TEL011-512-3118
11:00~14:00(最終入店)ドーナツバイキング1,000円(税込)

 ●2016年6月1日(水)~14日(火)期間限定実施
 ●定刻当初の状況未確認
 ●要予約
 ●料金前払い
 ●60分制限
 ●1回につき3個までオーダー、以後皿交換
 ●禁煙・喫煙席の別あり

上記期間限定実施の「ドーナツビュッフェ」を利用しました。



ショーケース内のドーナツ・パイがお代わり自由になるそうです。
平日は都合がつかない予定なので、実はこの週末のうちに訪問していました。




予約のうえで会計を済ませ、店頭で説明を受け、ショーケースから初回のオーダーをします。




午後の時間帯の入店で、品切れもあったようです。

その際に、詳細が記載された表を渡されました。


お代わりの際はカウンタでカードを提示します。


初回はこんな風にオーダーしました。

以下、ちょっと野暮ですが(汗)それぞれ単品価格も併記しています。

わらびもちサンド(あずき抹茶)(172円)

期間限定「和ドーナツ」のうちのひとつです。
小豆あんや抹茶クリームの落ち着いた甘さは食べやすくてよかったです。


オールドファッションダブル抹茶(151円)

こちらも「和ドーナツ」のひとつ。生地もコーティングも抹茶です。

クロワッサンマフィンブルーベリーカスタードホイップ(194円)

また別の期間限定品「クロワッサンマフィン」のうちのひとつです。

サクサクしながらしっとりした生地だそうで、ややボリューム感はあるものの食べやすかったです。
ブルーベリーカスタードは少なめでしたが、却ってよかったです。

次のオーダーはこんな感じです。


クロワッサンマフィンチーズクリーム(194円)

こちらはチーズクリーム。やや舌触りの重いクリームでした。


ストロベリーカスタードフレンチ(162円)

フレンチクルーラーやそのバリエーションは、食感が軽くて味わいも好みで気に入っています。

フランクパイ(172円)

いわゆる食事系のパイもお代わり自由です。
ここで口直しをしておいてよかったです。

3回目のオーダーです。


ココナッツチョコレート(129円)

食感の軽いものを選ぼうと思ったのですが、思いのほか生地に密集感がありました。
ココナッツは風味が柔らかいのでよかったと思います。

チョコリング(140円)

シンプルながらベーシック過ぎないものを…と思って選びました。
一面チョコはやはりボリュームがありますね。

ポン・デ・リング(140円)

こちらも軽く食べやすいものと思って選んだのですが、
もっちり生地は思いのほかボリュームがありました。

最後のオーダーは2個にしておきました。


メープルエンゼルフレンチ(162円)

フレンチクルーラー系のものは食べやすいだろうと思ったのですが、
メープルの風味が濃厚で、こちらも食べ応えがありました。

抹茶黒みつスティック(140円)

最後に「和ドーナツ」から一品選んでみました。

ドリンクはワンドリンク制で、以下からオーダーします。


200円追加でお代わり自由になりますが、
ゆっくり落ち着く環境ではないと思ったので利用しませんでした。
ちなみにワンドリンクにした場合、通常お代わり自由のコーヒーもお代わり不可になります。

ウーロン茶


今回はちょっとコンディションが万全でない状態で訪問したのですが、
料金に見合うくらいの量は食べられたと思います。特に高価とは思いませんでした。
なかなか楽しい企画なので、期間限定と言わず、また実施を期待したいですね。

店内の様子は、最終入店時刻(14:00)ギリギリの入店で、
バイキング利用客は他に一組あったかどうかという感じで、混雑は特になかったです。
ただオーダーの際はバイキング以外の利用客と一緒に並ぶので、
混雑時はやや時間がかかるかもしれません。
comments(4)|trackback(-)|未分類(デザート)|2016-06-06_18:57|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんなのがあったんですね~。
昔は100円セールで10個買って食べたりしましたが、もうムリです(笑)
No title
どうもです。
100円セールは対象外もあるので、それよりはお得感はあるでしょうかね。
期間中に行くのもいいかもしれないですよ。
私は100円セールはあまり惹かれないですが、バイキングには飛びついてしまいました(笑)
No title
いつも情報どうやって仕入れているんですか?
足繁く通うのみですか?
いろんな場所が網羅されていて素晴らしすぎます。
No title
どうもです。
以前は積極的に情報を探したりしていたのですが、
このところは気に入ったお店の再訪か、たまたま知ったお店に行く程度になっています。
色々な情報がある(ように見える)のは、長い期間の蓄積でしょうかね。
やめずに続けていれば、どなたでも情報は蓄積されていくと思いますよ。