予約のうえで会計を済ませ、店頭で説明を受け、ショーケースから初回のオーダーをします。




午後の時間帯の入店で、品切れもあったようです。
その際に、詳細が記載された表を渡されました。

お代わりの際はカウンタでカードを提示します。

初回はこんな風にオーダーしました。

以下、ちょっと野暮ですが(汗)それぞれ単品価格も併記しています。
わらびもちサンド(あずき抹茶)(172円)

期間限定「和ドーナツ」のうちのひとつです。
小豆あんや抹茶クリームの落ち着いた甘さは食べやすくてよかったです。

オールドファッションダブル抹茶(151円)

こちらも「和ドーナツ」のひとつ。生地もコーティングも抹茶です。
クロワッサンマフィンブルーベリーカスタードホイップ(194円)

また別の期間限定品「クロワッサンマフィン」のうちのひとつです。

サクサクしながらしっとりした生地だそうで、ややボリューム感はあるものの食べやすかったです。
ブルーベリーカスタードは少なめでしたが、却ってよかったです。
次のオーダーはこんな感じです。

クロワッサンマフィンチーズクリーム(194円)

こちらはチーズクリーム。やや舌触りの重いクリームでした。

ストロベリーカスタードフレンチ(162円)

フレンチクルーラーやそのバリエーションは、食感が軽くて味わいも好みで気に入っています。
フランクパイ(172円)

いわゆる食事系のパイもお代わり自由です。
ここで口直しをしておいてよかったです。
3回目のオーダーです。

ココナッツチョコレート(129円)

食感の軽いものを選ぼうと思ったのですが、思いのほか生地に密集感がありました。
ココナッツは風味が柔らかいのでよかったと思います。
チョコリング(140円)

シンプルながらベーシック過ぎないものを…と思って選びました。
一面チョコはやはりボリュームがありますね。
ポン・デ・リング(140円)

こちらも軽く食べやすいものと思って選んだのですが、
もっちり生地は思いのほかボリュームがありました。
最後のオーダーは2個にしておきました。

メープルエンゼルフレンチ(162円)

フレンチクルーラー系のものは食べやすいだろうと思ったのですが、
メープルの風味が濃厚で、こちらも食べ応えがありました。
抹茶黒みつスティック(140円)

最後に「和ドーナツ」から一品選んでみました。
ドリンクはワンドリンク制で、以下からオーダーします。


200円追加でお代わり自由になりますが、
ゆっくり落ち着く環境ではないと思ったので利用しませんでした。
ちなみにワンドリンクにした場合、通常お代わり自由のコーヒーもお代わり不可になります。
ウーロン茶

今回はちょっとコンディションが万全でない状態で訪問したのですが、
料金に見合うくらいの量は食べられたと思います。特に高価とは思いませんでした。
なかなか楽しい企画なので、期間限定と言わず、また実施を期待したいですね。
店内の様子は、最終入店時刻(14:00)ギリギリの入店で、
バイキング利用客は他に一組あったかどうかという感じで、混雑は特になかったです。
ただオーダーの際はバイキング以外の利用客と一緒に並ぶので、
混雑時はやや時間がかかるかもしれません。