fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2016年5月・スイーツパレット再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)に再訪しました。

今回はスイーツパレットに単品で1個追加しています。


札幌全日空ホテル「ガトー”たまねぎ”SAPPORO」(518円)

「さっぽろスイーツ2016グランプリ 「札幌黄」と道産チーズのムースフロマージュ」

久しぶりに食べてみました。
たまねぎ風味のクッキー自体はなかなか好みで、全体に違和感のある味わいではないのですが、
やはりたまねぎの必然性は薄いように感じます。
「野菜スイーツ」の範疇は超えていないと思いました。

ドルチェヴィータ「国産レモンのムース」(430円)

「お菓子作りにはかかせないレモンをムースに」

前回訪問時に食べたのを忘れて、うっかり選んでしまいました。
それだけ好みに合っているということかもしれないですね。
さっぱりムースにパウンドの生地の組み合わせはなかなか好みです。

ドルチェヴィータ「オレンジオレンジ」(399円)

「オレンジのブラッドオレンジの2種のジュレに果肉をしのばせた涼しげな一品」

刺激的な酸味に、液状に近い流動的な食感がよく合っていました。

パティスリレシピ「抹茶オペラ」(350円)

「抹茶クリーム、ガナッシュ、抹茶の生地を重ねた和風のケーキ」

スタンダードなオペラに抹茶の風味を加えたもの。
ジョコンドとプラリネ以外に「オペラ」の要素がないケーキも多い中で、
これはしっかりしたオペラの味わいがありました。

ショーケースの様子











今回はやや種類が少なくなっていたでしょうかね。
その中でガトーたまねぎはある程度残っていましたが…
他店舗でも少しずつガトーたまねぎを見かけるようになってきましたが、
6月はそれらのお店の出店も期待したいですね。
comments(0)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2016-05-26_20:17|page top

コメントの投稿

非公開コメント