fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

The Fruits cake Factory総本店


The Fruits cake Factory総本店

札幌市中央区南1条西4丁目 TEL011-251-0311
9:30?~21:00? デザートバイキング
大人2,200円 3歳~小学生未満850円(共に税込、2歳以下無料)

 ●毎月15日のみ実施
 ●当日朝から整理券配布
 ●全席禁煙
 ●60分制限(60分後にラストオーダー)
 ●滞在はラストオーダーの時間(60分後)から20分以内
 ●料金先払い
 ●1回に付き2個までのセルフ形式。席を確保してから取る

5月のバイキングに行きました。

今月はまた当日朝からの整理券配布方式に戻っており、
日曜ということもあってか配布開始時刻にはかなり行列が伸びていました。


セルフ方式に変更はなかったですが、
スタッフがよりこまめにフォローしてくれるようになっていて、
セルフとサーブの混合方式といったところでしょうか。






















また今月は「カスタマイズタルト」として、ミニタイプの台座に、
スタッフの方が好みのフルーツを組み合わせてくれます。




チョコレートファウンテンはなかったです。

メニュー表




今月は目玉のひとつとして「佐藤錦のショートケーキ」があったのですが、
数量が少なく、時間限定で(基本的に90分おき)に10ピースずつの提供となっていました。

私が利用した時間には提供がなく、食べられませんでした。
制限時間終了後、店を出るまでの間に出ていたようですが、
このためだけに行列が出来るなどしていたようです。

宮崎県産完熟マンゴーのタルト

例年定番的に出ていますね。
これまでは台座のダマンドが固く、マンゴーの実も少なめであまり好みでなかったですが、
今回は比較的しっとりした食感で、フランジパーヌ風の風味があり、
またマンゴーの実の「盛り」もよく、なかなか気に入りました。

プレミアム苺ゼリータルト

たっぷりしたイチゴとゼリーが乗っています。
生地が薄く、珍しくクッキー(サブレ生地)で、フルーツとの相性もよかったです。

ゴールデンタルト

グレープフルーツをメインに、酸味の効いた味わいでした。

以上3種は、メニュー表にも目玉的に表記されていました。
味わいも新しさがあってよかったです。

ミックスクラウン

オレンジがメインの、ドーム状のショートケーキです。

ホール状にすると王冠のような形状なのでしょうね。
フルーツがさっぱりして、外観から想像するより食べやすかったです。

クインシーメロンのタルト

赤肉メロンのタルトです。
味わいとしては最も好みのものでした。

2種メロンのヨーグルトムースタルト

これは前月もあったものですが、メロンが好みなのでまた食べてみました。

スイカゼリー




メロンゼリー



ゼリーは4種あって、これまでよりもカップが大きくなっていました(店売りと同じもの)。
ゼリーは非常に「ゆるく」て液状に近く、フルーツの実を味わうには最も適していると思います。
今月は好みのフルーツのゼリーがあってよかったです。

カスタマイズタルト

上述のカスタマイズタルトです。
イチゴ・マンゴー・メロンを盛り付けてもらいました。
台座は小さめのブリゼ生地で、カスタードクリーム、スポンジ、
フルーツは上記のほかブルーベリー、パイン、オレンジ、グレープフルーツ等がありました。

様々イベントや企画を考えるのは悪くないとは思いますが…
私としては、それを省いて料金を抑えるか、
通常のタルトの種類を増やすなどする方が満足度は強いように思います。
色々なフルーツを好みで食べられるのはよかったです。

苺とブルーベリーのタルト

こちらも生地が薄めで、フルーツの「盛り」が多く、さっぱりしていてよかったです。

クインシーメロンのタルト

最後はクインシーメロンをお代わりして終わりにしました。

アイスマスカットティ


グァバジュース


レッドオレンジティ

やや酸味のあるフレーバーティです。

今月は初夏の雰囲気があってよかったです。
前月までよりもフルーツの種類が格段に増えていて、
満足感は以前(システム変更前)とほぼ同等になったと思います。

店内の様子は…午前中の、比較的早い時間の入店で、整理券の案内は以下の通りでした。

整理券配布時の行列が非常に多かったですが、何か具体的理由があるのでしょうかね?
たまにこういうことがあるので、状況を読むのが難しいです。
また整理券の配布方法が来月以降どうなるかは不明のようですが、
一定の方法が定着すると嬉しいですね。
comments(2)|trackback(-)|フルーツケーキファクトリー|2016-05-15_18:11|page top

コメントの投稿

非公開コメント

知らない間に
ずいぶんと値上げしたんですね(^^;;

カスタマイズとは新しい試みですね
私ならイチゴたっぷりのせたいところです(笑)
No title
どうもです。
値上がりはしましたが、今回くらいの内容ならば納得できると思いました。
カスタマイズタルトは、特に確認しなかったですが、
好みのフルーツだけ乗せられるだけ乗せてもらうこともできそうでした。
好みによってはいい方法かもしれないですね。
全体に、今回はなかなか満足できる内容でよかったです。