Archives
Admin
RSS
バイキングGURUGURU+
札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。
プロフィール
Author:shuw0
最新記事
Patisserie Birthday Eve(バースデーイヴ) (09/29)
札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (09/28)
ケーキハウスアルディ (09/25)
メルキュールホテル札幌(BORDEAUX) (09/24)
京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ) (09/23)
TSURU CAFE (09/21)
sweet hearts NAMPO (09/14)
ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ) (09/09)
カテゴリ
札幌・ホテルブッフェ (732)
┣
京王プラザホテル札幌 (166)
┣
札幌エクセルホテル東急 (12)
┣
札幌グランドホテル (58)
┣
札幌全日空ホテル (24)
┣
札幌東急イン (49)
┣
札幌プリンスホテル (19)
┣
シェラトンホテル札幌 (22)
┣
クロスホテル札幌 (8)
┣
ホテルオークラ札幌 (43)
┣
ニューオータニイン札幌 (45)
┣
メルキュールホテル札幌 (34)
┣
ラマダホテル札幌 (14)
┣
ルネッサンスサッポロホテル (27)
┣
JRタワーホテル日航札幌 (16)
┗
未分類(ホテル) (191)
札幌・デザートブッフェ (843)
┣
札幌グランドホテル(デザート) (77)
┣
札幌東急イン(デザート) (138)
┣
白い恋人パーク (19)
┣
東京ドームホテル札幌 (42)
┣
焼肉徳寿(白石店) (22)
┣
雪印パーラー (5)
┣
きのとやカフェ (95)
┣
ろまん亭 (25)
┣
ガトーキングダムサッポロ (50)
┣
シェラトンホテル札幌(デザート) (2)
┣
センティール・ラ・セゾン (4)
┣
ノボテル札幌 (40)
┣
フルーツケーキファクトリー (107)
┗
未分類(デザート) (217)
札幌・バラエティブッフェ (39)
札幌・その他のブッフェ (89)
札幌市外のブッフェ (27)
東京・ホテルブッフェ (155)
┗
ヒルトン東京 (9)
東京・デザートブッフェ (212)
┣
ウェステインホテル東京 (46)
┣
ヒルトン東京(デザート) (9)
┣
ホテルニューオータニ東京 (20)
┣
マンダリンオリエンタル東京 (6)
┗
未分類(東京・デザート) (131)
東京・その他のブッフェ (91)
東京以外のブッフェ (93)
┣
ピエール・エルメ・サロン・ド・テ (3)
┗
ホテルニューオータニ幕張 (15)
札幌・甘味(パティスリー、その他) (1288)
┣
菓子工房あん (7)
┣
べんべや (32)
┣
アンシャンテ (8)
┣
エ・ピュ・ドルチェ (10)
┣
エリソン (11)
┣
シイヤ (39)
┣
シエム (11)
┣
ドルチェヴィータ (19)
┣
フィリア (12)
┣
ボン・ヴィバン (93)
┣
ヨシ (8)
┣
リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ (60)
┣
ル・プティブーレ (26)
┣
レ・リシェス (44)
┣
さっぽろスイーツカフェ (202)
┣
メーカー・チェーン等 (61)
┣
イベント等 (61)
┗
未分類(札幌・甘味) (584)
東京・甘味(パティスリー、その他) (544)
┣
アテスウェイ (7)
┣
イデミスギノ (1)
┣
イナムラショウゾウ (7)
┣
エーグルドゥース (42)
┣
オーボンヴュータン (21)
┣
トシ・ヨロイヅカ (7)
┣
パリ・セヴェイユ (19)
┣
パリの空の下 (7)
┣
ピエール・エルメ (9)
┣
ラ・ヴィエイユ・フランス (9)
┗
未分類(東京・甘味) (415)
それ以外の甘味(パティスリー、その他) (186)
┣
アカシエ (14)
┗
ユウジアジキ (7)
サロン・デュ・ショコラ、その他 (117)
未分類 (1)
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
修:札幌プリンスホテル タワー(ハプナ) (07/20)
74:札幌プリンスホテル タワー(ハプナ) (07/15)
修:HARVEST MOON(ハーベストムーン) (07/02)
:HARVEST MOON(ハーベストムーン) (07/02)
修:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (02/11)
かわ:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (02/10)
修:札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー) (01/03)
リンク
twitter
管理者ページ
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (10)
2023/07 (10)
2023/06 (10)
2023/05 (4)
2023/04 (11)
2023/03 (10)
2023/02 (11)
2023/01 (12)
2022/12 (9)
2022/11 (6)
2022/10 (14)
2022/09 (8)
2022/08 (10)
2022/07 (11)
2022/06 (11)
2022/05 (7)
2022/04 (11)
2022/03 (7)
2022/02 (10)
2022/01 (7)
2021/12 (11)
2021/11 (4)
2021/10 (13)
2021/09 (8)
2021/08 (9)
2021/07 (16)
2021/06 (7)
2021/05 (8)
2021/04 (4)
2021/03 (13)
2021/02 (20)
2021/01 (17)
2020/12 (16)
2020/11 (19)
2020/10 (17)
2020/09 (10)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (13)
2020/05 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (15)
2020/02 (21)
2020/01 (29)
2019/12 (24)
2019/11 (18)
2019/10 (27)
2019/09 (17)
2019/08 (31)
2019/07 (17)
2019/06 (26)
2019/05 (24)
2019/04 (15)
2019/03 (23)
2019/02 (22)
2019/01 (28)
2018/12 (34)
2018/11 (19)
2018/10 (26)
2018/09 (11)
2018/08 (30)
2018/07 (19)
2018/06 (23)
2018/05 (27)
2018/04 (18)
2018/03 (29)
2018/02 (20)
2018/01 (34)
2017/12 (28)
2017/11 (25)
2017/10 (22)
2017/09 (27)
2017/08 (30)
2017/07 (25)
2017/06 (24)
2017/05 (29)
2017/04 (22)
2017/03 (31)
2017/02 (23)
2017/01 (33)
2016/12 (28)
2016/11 (21)
2016/10 (29)
2016/09 (26)
2016/08 (30)
2016/07 (23)
2016/06 (26)
2016/05 (27)
2016/04 (22)
2016/03 (26)
2016/02 (28)
2016/01 (30)
2015/12 (27)
2015/11 (23)
2015/10 (29)
2015/09 (30)
2015/08 (26)
2015/07 (26)
2015/06 (23)
2015/05 (34)
2015/04 (16)
2015/03 (31)
2015/02 (24)
2015/01 (35)
2014/12 (32)
2014/11 (26)
2014/10 (32)
2014/09 (35)
2014/08 (25)
2014/07 (31)
2014/06 (26)
2014/05 (31)
2014/04 (34)
2014/03 (27)
2014/02 (27)
2014/01 (43)
2013/12 (33)
2013/11 (29)
2013/10 (36)
2013/09 (34)
2013/08 (32)
2013/07 (25)
2013/06 (27)
2013/05 (32)
2013/04 (32)
2013/03 (36)
2013/02 (32)
2013/01 (44)
2012/12 (32)
2012/11 (29)
2012/10 (36)
2012/09 (31)
2012/08 (40)
2012/07 (28)
2012/06 (28)
2012/05 (32)
2012/04 (29)
2012/03 (28)
2012/02 (30)
2012/01 (37)
2011/12 (28)
2011/11 (29)
2011/10 (40)
2011/09 (30)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (30)
2011/05 (30)
2011/04 (27)
2011/03 (25)
2011/02 (34)
2011/01 (34)
2010/12 (33)
2010/11 (34)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (43)
2010/07 (24)
2010/06 (32)
2010/05 (31)
2010/04 (25)
2010/03 (36)
2010/02 (36)
2010/01 (33)
2009/12 (32)
2009/11 (30)
2009/10 (30)
2009/09 (28)
2009/08 (26)
2009/07 (34)
2009/06 (26)
2009/05 (32)
2009/04 (22)
2009/03 (26)
2009/02 (27)
2009/01 (34)
2008/12 (22)
2008/11 (27)
2008/10 (29)
2008/09 (33)
2008/08 (34)
2008/07 (14)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
ホテルニューオータニ幕張(ホワイエ)
ホテルニューオータニ幕張
(ホワイエ)
千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120-3 TEL043-297-7676
デザートバイキング
第一部12:00~13:30 第二部15:00~16:30
プレミアムシート6,500円 大人5,500円 小学生3,000円 4歳以上2,000円
(すべて税サ込、3歳以下無料)
●2016年4月29日(金)のみ限定実施
●定刻と共に入店
●全席禁煙
●プレミアムシート利用客は定刻20分前に開始
「SWEETS COLLECTION2016」に行きました。
以前は5月に入ってからの実施でしたが、ここ数年は4月末頃の実施になり、
都合がつかなかったのですが、久しぶりに訪問することができました。
例年同様、撮影時間が設けられています。
ブッフェ台の様子
撮影後、一旦会場を出て列に並び直し、定刻と共に入場します。
その際にはすでにあらかじめカットされたケーキが並んでいました。
fraises aux saveurs balsamiques,creme de mascarpone,sorbet fraises(?)
プレミアム利用客限定のデセールです。
提供の際に特に説明はなかったですが、苺とクリームチーズ、イチゴのソルベ、
バルサミコ(?)のソースという構成で、以前東京のビュッフェで出ていた
エルメの実演
と同じもののようです。
実演は3種類ありました。
アイスモンブラン
こちらは昨年9月の東京にありましたね。
もしかすると幕張にも出たこともあったのかもしれません。
さっぱりしたミルクアイス(?)に、やや濃厚な「栗餡」風のマロンペーストの対比がよかったです。
チェリージュビレ
こちらは濃厚なバニラアイスのようです。
チェリーの酸味がよく効いていました。
アーモンドミルクパンケーキ
パンケーキの生地にアーモンドとミルクが使われているようです。
従来との違いはよくわからなかったですが…
アイスはあまおうシャーベットを添えてみました。
以上が実演です。モンブラン以外はそれほど凝った感じではないですが、
気軽に食べられるし、アイス等との組み合わせも考えられるのでよかったと思います。
エクストラあまおうショートケーキ、スーパーメロンショートケーキ、スーパーショートケーキ
この3種をあらかじめ組み合わせたものがブッフェ台に並んでいます。
わかりにくいので両側から撮影した画像を載せておきます。
更にわかりづらいので、それぞれ断面を…
エクストラあまおうショートケーキ
スーパーショートケーキ
生地もクリームも、色合いや風味が違って、まさに別物ですね。
甘いバターのような「エクストラあまおう~」の味わいは特に印象的でした。
あまおうナポレオン、苺ミルフィーユ
フルーツロール、あまおうロール
スーパーオペラ、東京スーパーチーズケーキ
東京スーパーチーズケーキは新作らしいです。
チーズの風味が濃厚ですね。
シリアルバナナブリオッシュ、あまおうパリブレスト
黒豆パウンドケーキ、アップルパイ、バウムクーヘン
スーパー黒豆カン、ピュアメロンゼリー、苺”あまおう”ゼリー
マカロンバラエティー(イチゴ、ローズ、シトロン)
マカロンは3種ですが、裏表の色が違って、色とりどりで楽しいです。
フィリングはショコラガナッシュのような食感に、それぞれ食材の風味が付いていました。
パイナップルバジルシャーベット、ほうじ茶シャーベット
キッシュ(きのことチーズ、ベーコンオニオン、サーモンとほうれん草)
キッシュは以前よりもカットの薄いもので、食べやすくてよかったです。
サンドイッチ、ライスコロッケ(?)
生野菜等、マッシュルームクリームスープ
ドリンクはセルフで、ホット・アイスのコーヒー・紅茶がありました。
今回の内容も満足しました。
あまおうの味わいが印象的に使われていたと思います。
GWの幕張には久しぶりの訪問ですが、訪問の度に手際がよくなっている印象です。
席はほぼ満席のようでしたが、混雑はほとんど感じませんでした。
会場を出る際は、先行予約限定のお土産を渡してくれました。
中はイチゴのマカロンでした。
この日はその後も外を歩く予定だったので持ち運びが大変でしたが(汗)、
賞味期限内に大事に食べました。
ロビーには五月人形が飾られていました。
今後も都合がつけば利用したい気持はありますが…
東京での実施もあり、日程が離れているので幕張を優先するのは難しそうです。
今回のように、長期滞在可能な日程であれば、また訪問してみたいと思います。
comments(0)
|
trackback(-)
|
ホテルニューオータニ幕張
|2016-05-07_09:26|
page top
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
prev
«
home
»
next