ショーケース、ブッフェ台等の様子









































予約特典桜のパウンドケーキ

4月の予約特典です。席への案内時に提供されます。


従来のデセールに比べるとやはり寂しい気持はありますが、提供があるだけいいでしょうかね。
何かしらサービスを提供しようというお店の心遣いは感じられます。
ちなみに5月はショコラのキプフェル(三日月形のクッキー)だそうです。
実演ワッフル

やや作り置きも目立ち、いくぶん簡素になった気はしますが、
自分でトッピング等を工夫できるのはいいですね。

以下は、ファンタニヴェール製のデザートです。
苺とバラとヨーグルトのケーキ

こちらは前日にさっぽろスイーツカフェで食べた「フレーズロゼ」と同等のようですね。
バラの風味が香る独特の酸味がよかったです。
桜フロマージュ

こちらも店売りのケーキに同等のものがありますが、形状はかなり異なります。
レアチーズはこちらのお店のスペシャリテとも言える味わいだと思うので、
今回も食べられてよかったです。
オレンジと紅茶のケーキ

紅茶のムースにオレンジの酸味がふわっと被さる感じで、好みの味わいでした。
ショコラシトロン

ショコラのムースが主体で、レモンの風味はそれほど強くは感じませんでした。

杏仁とマンゴーのヴェリーヌ

いわゆるマンゴープリンですね。
マンゴーの酸味は爽やかで、旬のフルーツがたくさんある、夏への期待を高めてくれます。
ベリーベリータルト

ベリーの酸味がいいですね。
台座はやや厚ぼったいですが、フランジパーヌ風の広がるような甘さがよかったです。
以上がファンタニヴェール製と名札のあったもの。
ある程度のバリエーションを保ってくれているのは嬉しいですね。
ガトーフレーズ

こちらは生地がシャトレーゼ製で、生クリーム等の仕上げを、
ファンタニヴェールで行なっているそうです。
言われると生地の食感が少し変わっているような気はしますが…
食べてすぐにわかる感じではないです。
以下は、シャトレーゼの販売用のケーキです。
旬ロールさがほのか

カットが大きめで、クリームもたっぷりしていて、大きな苺が入っています。
やや味わいが優しめとは思いますが、なかなかよかったです。
ミルクレープ

生地とたっぷりしたクリームの層はいいと思いますが、
クリームにミルクの風味がほとんどなく、いまひとつでした。
クッキーショコラのプレミアムシュークリーム

これまでのシュークリームに比べるとかなり傾向が異なりますが、
これはこれで悪くなかったです。
ガトーショコラ

まずまずしっとりした食感はよかったですが、
生地とクリームのバランスがいまひとつに思いました。
シャトレーゼの販売用のケーキの中でも安価な部類と思われます。
プリン

このところ一般的になった「とろとろ」の食感ではなく、
きちんと蒸した食感があって、これはなかなか気に入りました。
コーヒーゼリー

ごくシンプルなものです。
プリンとコーヒーゼリーは販売用かどうかは未確認ですが、
全般に標準的な「シャトレーゼのケーキ」が出ていたと思います。
さくらフィナンシェ、レーズンサンド、エンガディナー

ガトー・オ・アルザス、ガトー・オ・オランジェ、ダックワーズコーヒー

焼菓子等はブッフェ台を幅広く使って配置されていました。
基本的にシャトレーゼの販売品のようですね。
和菓子もありましたが、食べる余裕がありませんでした。
スープ・ド・フルーツ

今月もメロンがたくさん入っていました。
うなぎと5種豆五穀春野菜の洋風チラシ、ニシンのマリネ春キャベツと菜の花辛しマヨネーズ

軽食には和風の料理が二品加わっていました。
洋風チラシは食べやすい主食が欲しいときにいいと思います。
チキンカレー、パスタボロネーゼ

ポテトフライ、生野菜等

追加品以外の軽食は、特に変化なかったです。
今回は久しぶりに生野菜にわさびドレッシングがあって嬉しかったです。
ドリンクは特に変化なく揃っていました。
全体に、従来よりも目に見えて簡素化したとは思わないものの、
充実した部分は感じられず、値上げもされているので、私としては満足感は控えめになりました。
ただ従来の内容が、若干フランス菓子寄りだったのに比べて、
シンプルに高揚感をそそるショートケーキやロールケーキなど、
より一般的に食べやすい内容になっているとは思います。
館内全体がファミリー向けレジャー施設なので、この方が向いているのかもしれないですね。
また、値上げ後の料金に見合う内容というのは、本来このくらいなのだと思います。
特に料金が高価とは思いませんでした。
シャトレーゼの販売用ケーキも、まずまずよかったと思うので、
この品質が維持されるなら、私としては今後も通いたいと思います。
店内の様子は、20組程度の利用があったでしょうか。
ここ最近の訪問の中では、滞在が少なかったほうだと思います。
ちなみに、滞在中にディナーブッフェ用のデザートが配置され始めたので、
撮影させてもらいました。










こちらも一部シャトレーゼの販売用ケーキが出ているようですね。
また、シャトレーゼの販売用ショーケースも撮影しました。
他にもお客さんがいたので、画像は少ないですが…拡大するようにしました。


今後また提供される種類が変わるなら、できるだけ品質のよいものを期待したいですね。