fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル(樹林)


京王プラザホテル
(樹林)
東京都新宿区西新宿2丁目2-1 TEL03-3344-0111
14:30~17:00デザートバイキング
大人3,800円 4歳~小学生2,600円(ともに税サ込)

 ●定刻前入店待機可(予約の場合)
 ●全席禁煙

デザートブッフェに行きました。

3月はストロベリーフェアを実施中で、かなり早い時期から予約が埋まってしまいます。
今回は予約が取れてよかったです。


ちなみに2016年4月1日(金)からは、
実施時間帯が15:00~17:30に変更になるそうです。


ブッフェ台の様子






































チョコレートブラウニーバー、イチゴの角切り桃のムース、
ストロベリーショートケーキ、ストロベリーミルフィーユ

桃のムースは外観のイメージよりは滑らかで味わいもよかったです。

ストロベリータルト、ストロベリーシフォンバナナクリームのタルタル添え、
紅茶香るスイーツブッフェ特製ショートケーキ

タルトは厚ぼったい台座の生地がいまひとつでした。

ニューヨークチーズケーキイチゴ添え、とちおとめのスープ~ジンジャーの香り~、
イースターエッグロール


パンナコッタ~ストロベリーのドレッシングを添えて~、
エルダーフラワー香るストロベリーティラミス、ストロベリーサングリアのコンポート


ストロベリーシロップのズッパ・イン・グレーゼ・ババ、
イチゴとポイセンベリーのポリフェノールゼリー、ざくざくイチゴのプリン


ざくざくイチゴのプリンは、上部にシリアルが入っていて、


好みでトッピングするようになっていました。


全体にイチゴの味わいは十分感じられるものの、どことなく単調な味わいは否めないところです。
ただあまりに複雑な味わいよりは、色々なものをたくさん食べやすい気もします。
またその中でグラスやカップのデザートは、酸味を生かしたものが多くて気に入りました。

15:00過ぎくらいから、タイムサービスらしい実演デザートが提供されました。




とりあえず一人一品ずつテーブルサービスを行なって、
その後に希望があればその都度作ったりもしていたようです。

大福アイスクリーム~ストロベリーホットソースをかけて~



もちもちの食感と冷たいアイスが食べやすかったです。


とちおとめ

これはブッフェ台の画像を撮り忘れましたが…いちごの実も用意されていました。

フライドポテト、フライドチキン、本日のパスタ


ハムと野菜のキッシュ、チーズハンバーガー、ちまき

ハンバーガーは実演ではなく、ブッフェ台に配置されるようになっていました。

ドリンクは下記からオーダーします。
ホットコーヒーや紅茶など、セルフのものもありました。


アイスティ


今回は「オズモール」からの予約でワンドリンクつきのプランを利用しました。


私としては、あともう一息、味わいが物足りない思いもあるのですが、
ブッフェの醍醐味である華やかさは感じられたのでよかったです。

店内の様子は、上記のように予約枠はかなり早い時点で満席のようですが、
当日枠もわずかながらあるようです。気になる場合は問い合わせるのもいいと思います。

また、ブッフェ台は定刻当初はやや混雑もありましたが、
小分けになって取りやすいものが多く、比較的分散しているので、
目立った混雑はなかったです。

ちなみに、ロビーには色々な場所に「吊るし雛」が展示されていました。





札幌の京王プラザにもありましたが、こちらの規模の大きさには驚きました。
とてもきれいで、通る人の目を惹いていました。
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・デザート)|2016-03-25_17:55|page top

コメントの投稿

非公開コメント