…というより、オープン直後の時期のみサロンがお休みだったようですね。
店内脇に2人掛け×3卓ほどのテーブルが用意されています。
いちごのタルト(650円)

「とちおとめを贅沢に使用した苺のタルトです」
シンプルないちごのタルトですが、たっぷりとした盛り付けは目を惹きますね。
ふんだんないちごを存分に味わえました。
ゼブラ(500円)

「プラリネを使用したチョコクリームとしっとりした生地を重ねて」
こちらは濃厚なショコラの風味がありますが、ねっとりとしたガナッシュと、
しっとりした生地の食感がひとまとまりになって、親しみやすい味わいの中で、
ギリギリの濃厚さを狙っているようです。
同行者のオーダーしたものです。

サヴァラン(470円)

「ラム酒とベルガモットの香りが広がる生クリームの相性抜群。大人のケーキです」

まず香りのよさがいいですね。アルコールは少し感じるくらいで、強く効いてはいないです。
フォレノワール(490円)

「ダークチェリーとチョコレートのケーキ。(飾りのチェリーのみお酒使用)」
こちらもトッピング以外お酒は使わず、チョコの風味が横溢です。
サロンで頂くと、デセール風に盛り付けてもらえるうえに、
別種のプチガトーを小さくカットして添えてもらえます。
ハワイアン

オランジュリー

ゼブラ

これは同行者側のお皿に乗ったものです。
ラムボール(?)

1個で2個分の味わいがお得ですね。
ドリンクは壁に簡単なメニューが貼ってありました。

アールグレイ

ポットは外見よりも大きく、2杯分以上はありました。
セット料金はないようですが、高価ではないと思います。
ショーケース等の様子






















ショーケースに撮影禁止の表示があったのですが、
スタッフに尋ねたところ混雑時以外は(スタッフに確認のうえで)撮影可能とのことでした。
プチガトーはやはり殊更に濃厚ではないというか、地域的な親しみやすさも感じますが、
素材の味わいは伝わるもので、単純な画一的な味わいとは異なるものです。
特にサロンではデセールのように味わえるのがいいですね。
また折に触れて再訪してみたいと思います。
東京都豊島区巣鴨3-23-3 TEL03-5980-7674
営業10:30~19:30 第2火曜・水曜定休(祝日等の場合変更あり)
