fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、16・2月現在)

少し遅くなりましたが、2月のランチに行きました。

2月は「寒さ吹き飛ばす多彩な美味に舌鼓」とのことです。




魚介のスープ

おもてなしスープはトマトベースで、小柱や白身魚の入ったブイヤベースのような感じです。


ヤリイカのマリネ グレープフルーツ風味、焼きナスのフォンダンと炙りサンマ

ウェルカムアミューズはこのところ食べやすいものが多く、私としては嬉しいところです。

メニュー表(クリックで拡大します)


ブッフェ台の様子


























































キッズメニュー






訪問したのは休日で、内容が平日とは一部異なります。

オプションドリンクは撮り忘れましたが、変わらず用意されています。

とうもろこしポークのロースト

「ハーブや白ワインでマリネした豚肉を低温で加熱して肉汁を閉じ込めました」


フォアグラとチキンのソテー ロワイヤルと共に

「濃厚なフォアグラとジューシーなチキン、なめらかなロワイヤル。
多彩な味わいを一皿に盛り込みます」


とかちマッシュのサラダ


以上が実演です。
食材は安定しながら、調理法や組み合わせで趣向を凝らしていますね。
ポークのローストはマリネしているためか柔らかく食べやすかったです。

白身魚の蒸し焼き ガーリックバターソース、スパイスチキン ココナッツの香り


鱈とジャガイモのグラタン、本日のスープ(白インゲンのスープ)


スープはその後別種に入れ替わりました。


とかちマッシュのスープ

クリーミーで好みの味わいです。最初からこちらでもよかったのですが(笑)

きのこスパゲティ、スープカレー(ベジタブルフリット)

スープカレーは具材のないもので、ベジタブルフリットを添えてありました。
フリットは塩やソースが用意されて、単独でも食べられます。

菜の花とベーコンのキッシュ、イワシのエスカベッシュ、アサリとベーコンのアレンテージョ風、
モツァレラチーズとトマトイチゴのアクセント

モツァレラとトマトはいわゆるカプレーゼですね。
イチゴはコンポートにして甘さがあるので、好みが分かれそうです。
別々に食べてもよさそうに思いました。

パン類(クランベリーとくるみ、ホワイトロール、クロワッサン)


デザート実演


リンゴとカスタードの包み焼き

「りんごのソテーとカスタードクリームを春巻の皮で包んでパリッと焼きあげ、
キャラメルソースで仕上げます」


春巻の皮はフィロ生地のような感じで、揚げていないのでややあっさりしています。
食べやすくてよかったです。

2月1日(月)~14日(日)までは期間限定で、チョコカスタード風味のものも提供しているそうです。




チョコカスタードはクリーム部分がハート型になっていました。

バレンタインらしくていいですね。

キャラメルムース、レーズン入り石だたみチョコ、生姜のコペンハーゲナー、
コーヒーとクリームチーズのケーキ、木苺のケーキ

コペンハーゲナーはフロランタンのような感じで、少しだけ生姜の風味がありました。
キャラメルムースは小ぶりですが滑らかで気に入りました。
石だたみチョコはねっとりしたガトーショコラのような感じで、こちらもよかったです。

ブルーベリーケーキ、こんにゃく餅、オレンジゼリー

ブルーベリーケーキは店売り風(?)の味わいでよかったです。
(ロビーショップに同じものはなかったです)

アイス(イチゴシャーベット、オレンジシャーベット、抹茶アイス)


ドリンクは特に変化なかったです。

今月は好みのものが多くてよかったです。
月ごとに少しくらい印象の差はあっても、一定の品質で安定していますね。
また今月はデザートの品質が少し底上げされている印象です。
それでもまだ「賑やかし」はあるようなので、もう少し種類を減らしてでも、
上質なデザートを期待したいですね。

店内の様子は、予約でほぼ満席のようではありましたが、
時間差入店で極端な混雑は感じないし、
13:00過ぎ以降なら飛込みで入店可能な場合もあると思うので、
当日ふと思い立った場合は、問い合わせてみるのもいいと思います。

ロビーには以前も見たことのあるオブジェが飾られていました。

以前よりも大きくなっている気がします。きれいでいいですね。
comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2016-02-12_19:49|page top

コメントの投稿

非公開コメント