fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2016年1月・スイーツパレット再訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて…


今回も結局スイーツパレットを利用しました。



フォセットフィーユ「フランボワーズフォンダンショコラ」(440円)

「木苺のムースを真っ赤なチョコでコーティング。中の木苺のソースとチョコレートがとろけでます」


これは以前にも食べたことがありますね。
全体に滑らかでとろける食感がよかったです。

以前食べたものは円筒形で、ハート型のものは初めてのような気もしますが…
記憶が定かでないです(汗)
とろけるソースのため以前はイートイン限定だったはずですが、
今回は特にその旨の表示はなかったです。

パティスリーフレール「WA心(白豆と黒豆の和洋大福)」(400円)

「自家製のミックスあんをてんさい糖で作り上げた甘さ控えめな体に優しいスイーツ」


求肥を使ったものは積極的には選ばないですが、たまにと思って食べてみました。
豆の風味が活きていて、求肥によく合っていてよかったです。

べんべや「さっぽろお米なスイーツ」(443円)

「北海道産米おぼろづきのつぶつぶ食感を残したムースフロマージュの中に、
北海道産ルバーブと苺のコンポート入り。土台に北海道産米粉のキャラメルスポンジ、
仕上げに苺のグラサージュをかけ苺とルバーブ、生クリームで飾りつけました」


最後にお米なスイーツを選んでみました。
お米の食感が苦手で敬遠する人もいるようなのですが、
ライスプティングのような感じで、私は特に気にならなかったです。

ショーケースの様子













1月のスイーツパレットは今回で最後となりますが、2月はどうなるでしょうかね。
ぜひまた実施を期待したいと思います。
comments(0)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2016-01-27_21:49|page top

コメントの投稿

非公開コメント