fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2015年12月・スイーツパレット再々訪)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて…


利用するかどうか少し迷ったのですが(汗)、今回もまたスイーツパレットの利用です。


べんべや「さっぽろお米なスイーツ」(443円)

「北海道産米おぼろづきのつぶつぶ食感を残したムースフロマージュの中に、
北海道産ルバーブと苺のコンポートが入り、土台に北海道産米粉のキャラメルスポンジ、
仕上げに苺のグラサージュをかけ苺とルバーブ、生クリームで飾りつけました」


ケーキハウスステラ☆マリス「シンシア」(346円)

「バタークリームのケーキ。自家製のヘーゼルナッツのプラリネをサンド」

つぼあん「抹茶のオペラ」(380円)

「アーモンドの生地にガナッシュ、抹茶のバタークリームをサンドしたケーキ」

あまり目新しいものは残っていなかったので、今回はその場で食べたいと思うものを選びました。







これまでにも何度か食べたことがあるものばかりになりましたが、ゆっくり食べられてよかったです。
ちなみに今回は定刻当初には私のほか一組利用していたくらいでしたが、
その後何組か入ってきて、店を出る頃にはほとんど種類がなくなっていました。
今年はこれで、こちらのお店では食べ納めだと思いますが、来年からも楽しみにしたいですね。

さて、そして今年(2015年)の更新はこれが最後になります。
今年もご覧頂いてありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。
comments(2)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-12-28_20:02|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
いつもブログどうもありがとうございますv-344
綺麗な写真といっぱい説明とか書いてくれるので
いつも参考にさせてもらいました。
修さんにはとってもお世話になりました。
どうもありがとうございましたv-352v-352
来年もブログ楽しみにしてます。
No title
どうもです。
レスが年をまたいでごめんなさい。
ご覧頂いてどうもありがとうございます。
今年(2016年)も更新は続けるので、ぜひご覧くださいね。