fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルオークラ札幌(コンチネンタル)


ホテルオークラ札幌
(コンチネンタル)
札幌市中央区南1条西5丁目 TEL011-221-2403
11:30~15:30ランチバイキング
大人2,300円 70歳以上2,100円 小学生1,550円 4歳以上未就学児1,050円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎週日曜日のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

12月のランチに行きました。


12月は「ひろおサンタランドフェア」だそうです。



ブッフェ台の様子



























豚ロースの低温ローストフルーツ入りメゾンソース


サンタランドのまちから届く日替わり海の幸入りクリームスパゲッティ

パスタは海老の風味の効いたクリームソースがよかったです。

チーズ入りジャンボオムレツ、池田町産つくね芋の変わり揚げ


チキンと池田町産根張星(ネバリスター)入りクリーム煮、広尾町産鮭とペンネ入りグラタン


広尾町産すなえびエキスたっぷりシーフードピラフ、ミネストローネジェノベーゼ


牛肉のカクテル、エスカベッシュ

実演も含めて、全般に安定した味わいがあってよかったです。
ジャンボオムレツは、実演にオムライスが出なくなった代わりのようなものでしょうかね。
ふっくらしていて、却ってよかったかもしれません。
また今回は、カレーがなくなっていたのが残念でした。

ショートケーキ、シュトレン

クリスマスの名残がまだありました。
シュトレンは店売りのものでしょうかね。
レーズンなどドライフルーツの風味やシャリシャリした砂糖が効いた、
焼菓子のようなつくりでした。

焼き菓子、チョコレートムース

焼菓子はカスタードクリームをパイ生地に詰めたものです。

フルーツ、北海道ミルクプリン

今回もチョコフォンデュ用のフルーツだけを食べてしまいました。

ドリンクは特に変化なかったです。

今回は、恐らく札幌では今年(2015年)最後のバイキングになるので、
特筆性や意外性などは考えずに、落ち着きやすさと品質のよさを重視したのですが、
期待通りの満足感があってよかったです。
ここ2~3年くらいの間に、やや内容の簡素化が目立ってきてはいましたが、
現在のような内容が維持されれば、価格に比した満足感は感じられると思います。
来年からも期待したいところですね。

店内の様子は、13:00頃までの滞在で、ピーク時で8割程度の滞在があったでしょうか。
程よい賑わいがありました。
comments(2)|trackback(-)|ホテルオークラ札幌|2015-12-27_16:49|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ずっと前に行ったことあります。
おいしいけど品数がさびしいなぁと思いました。
けど12月のメニューはボリュームあるかんじですね。
シーフードピラフおいしそうv-352

ケーキどれもおいしそうですね。
ショートケーキとシュトレンが気になります。

日曜日のみなので利用しにくいですが
お料理もケーキもおいしかったので行ってみたいです。
No title
どうもです。
品数は多くないですが、私は好みのものが多いし、
結局お代わりするときもあまりたくさんのお代わりはしないのですよね。
またデザートの内容はとても充実していると思います。
私は現在の内容が維持されれば、これからも利用するだろうと思います。
もし再訪の機会があれば、ぜひ楽しんでくださいね。