メニュー表から1回につき5品ずつオーダーします。

オーダー用の記入シートがありました。

最初に生野菜とピクルスの盛り合わせ、そしてプレッツェルが運ばれてきます。


食べ終えなくてもデザートのオーダーは可能で、またこれらもお代わりは自由とのことでした。
ピクルスに使われたアスパラはとても気に入りました。

最初のオーダーはこんな感じです。

ガトーショコラ

ショコラの密集感がなかなかいいですね。
竹炭抹茶ロール

ミルクロール

ロールケーキはどちらも素材の風味がきちんとしていました。
ミルクロールは少しだけ練乳のような風味があってよかったです。
紅茶のシフォン

抹茶のシフォン

シフォンはどちらも素朴な感じですね。紅茶の方が気に入りました。
2回目のオーダーはこんな感じです。

プレーンチーズケーキ、オレンジチーズケーキ、黒ゴマのレアチーズ

チーズケーキはどれもチーズの風味が横溢で、
さらにオレンジやゴマの風味が強く効いていました。
にんじんのパウンドケーキ、ブルーベリーのパウンドケーキ

パウンドはやや歯ごたえがあり、私の好みとしては、
もう少しバターの風味が効いていると嬉しいですね。
3回目のオーダーです。

苺のムースケーキ、ショコラ、ヴェイクウェルタルト

ここでちょっと品質がいまひとつのように思いました。
この3品はいわゆる業務用、既製品にトッピング等を施したもののようです。
珈琲ゼリー、オレンジババロア

ゼリーとババロアは風味も食感もいいですね。
珈琲は甘みがまったくなかったです。
最後に好みのものをお代わりして終わりにしました。

ドリンクはワンドリンクのみ、下記から一品選択です。

アイスティにしました。

全体に、こちらのお店で単品で提供しているデザートをバイキングで提供していて、
味わいもなかなかよく、価格に比した満足感は十分に感じられました。
一部にいわゆる業務用が使われているようですが、不必要に品数を増やすより、
品質のよいものだけを提供するほうが、私としては印象がよくなると思います。

いわゆる「店売りケーキバイキング」の高揚感を得られるタイプのお店ではないし、
あまり気軽に訪問できる場所ではないので、広く告知をしても、
恐らく混雑して収拾が付かなくなることはないと思います。
また実施時間が長いのもいいですね。今後も長く続いてくれると嬉しいです。
店内の様子は、私の滞在中は他にバイキング利用客はなく、他に2~3組程度の滞在があったくらいで、
特に混雑は感じなかったです。今後周知されると、もう少し賑わうかもしれないですね。