fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

コーチャンフォー レストラン&カフェ インターリュード

コーチャンフォー レストラン&カフェ インターリュード
札幌市北区新川3条18丁目 TEL011-769-3333
15:00~18:00デザートバイキング
大人1,296円 小学生以下648円(共に税込、3歳以下無料)

 ●土日祝のみ実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙?

2015年10月31日(土)から開始となったデザートブッフェに行きました。



お店の告知には「晩秋のアフタヌーンデザート・バイキング」とあり、
開催日程は10月31日(土)~11月29日(日)の間の土日祝の記載しかありませんが、
現在のところはその後も継続の予定だそうです。


ブッフェ台の様子






















モンブラン、ガトーショコラ

モンブランはホロホロ崩れやすいメレンゲクッキーに、
ホイップとマロンクリームをトッピングしています。

ホイップクリームはたぶんコンパウンドだと思います。
ガトーショコラはいわゆる業務用のようですね。

カボチャパイ、シュークリーム

シュークリームは店頭ショーケースによく似たものがありましたが、同じものかどうかは未確認です。

酒粕のブランマンジェ、洋梨のジュレ

酒粕は強い風味がありました。
洋梨のジュレは、大きなカットの洋梨の実が入っていてよかったです。

カボチャのブリュレ、チーズケーキ、カスタードプリン

このあたりはオーソドックスですが悪くなかったです。

バナナのフランベ、ソフトクリーム

バナナのフランベはきちんと作ってあり、なかなかよかったです。
ソフトクリームは品質云々はともかく、楽しくていいですね。トッピングも色々ありました。

メロンパン、スイートポテトパイ、スイートポテトクロワッサン


ミックスサンド、シナモンロール、ハムチーズパン


焼きそばパン、クロワッサンザマンド

パン類は店売りのものがカットされて出ていました。焼き立て等ではなかったです。
補充の度に種類が入れ替わっていて、これがいちばんの「目玉」と言えそうです。



スパゲティナポリタン、たこ焼き、ポテトフライ

いわゆる軽食は一通り揃っていますが、生野菜やサラダはなかったです。

私は16:00過ぎまで滞在しましたが、その間は一旦なくなっても補充はされていて、
特に品切れなどは見かけませんでした。

ドリンクはすべてセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、紫の野菜ジュース、
ホットのコーヒー紅茶等がありました。

全体に、料金相応というところでしょうかね。
特別な満足感は感じられなかったですが、料金に見合う内容だとは思います。
交通費などをかけて、遠くから訪問することはないと思いますが、
近隣の方などにはいいと思います。

店内の様子は、入口付近のカフェスペースのみでの実施であり、
おくのレストランスペースには客を通していませんでした。
私の滞在中はその範囲内で8割前後の入り、なかなか賑わいがありましたが、
ブッフェ台に極端な混雑はなかったです。

お店の前には、手稲山がきれいに見えました。

この日はよく晴れていましたが、この時期としては寒い日でした。
手稲山にもそろそろ雪が降りそうですね。
comments(2)|trackback(-)|未分類(デザート)|2015-11-07_18:36|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
前にケーキバイキングに行ったことありますが
やっぱりその時よりケーキがさみしいですね。
けど軽食もあるし店売りのパンもあるので安いですね。
たこ焼きが好きです。
No title
どうもです。
そういえば以前限定でデザートブッフェを実施したことがあるようですね。
そのときは私は訪問できませんでしたが、それよりはやや簡略化されているようですね。
まあ現状料金相応の内容なのだろうと思います。
もう少し行きやすい場所にあれば、再訪も考えるだろうと思いました。