fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、15・9月現在)

前回のレポで書いたとおり、9月は前半と後半で、
実演等のメニューが変更になるとのことで、訪問してみました。
9月16日(水)からは後半のメニューになっています。

「訪れるたび新しい美味しさが待っている」とのことだそうです。




ブイヤベース




エビと野菜のセビーチェ、道産チーズのケークサレ生ハムを添えて


おもてなしスープとウェルカムアミューズは以上の通りで、
前半のメニューとはイメージを変えていますね。
ブイヤベースはシンプルで、貝類が多く入っていました。


メニュー表(クリックで拡大します)


ブッフェ台の様子


























































キッズコーナー




オプションドリンク



道産牛ローストビーフ、とかちマッシュと白菜のシーザーサラダ

「やわらかなローストビーフを目の前でサーブいたします」


シーフードリゾットドリア風

「鉄板で仕上げるたっぷり魚介のクリーミーなリゾット」


実演は以上の通りです。
ローストビーフはシーザーサラダを添えての提供でしたが、
カットが大きくボリューム感があってよかったです。
リゾットは表面をカリッと焦がして固めてあり、
サーモンやエビなど、魚介が添えてありました。
前半の実演もよかったですが、後半もなかなかのものですね。


真いかのオーブン焼きグルノーブル風、道産インカのめざめと鶏肉のロティ香草風味

こちらも後半から提供されたメニューのようですね。

ポテトグラタン~シャドークイーンチップ添え~、牛肉の煮込み”ミロトン風”


名誉総料理長のチキンカレー、道産小麦のスパゲティ


塩水に漬けこんだ豚バラ肉の薄切り、ラム肉しゃぶしゃぶサラダ、
スパイス香るワカサギのエスカベッシュ、スモークサーモンとクリームチーズのマリアージュ


生野菜等、サツマイモスープ


前半から共通しているメニューも、再度一通り食べておきました。

フレンチトースト麦の香り

「大麦粉が香る素朴な味わいにチョコレートソースが合います」

デザートの実演も入れ替わっています。
焼きたての味わいはとてもよかったですが、作り置きもされており、
冷めると固くなるので、できれば焼き立てを狙いたいところです。
ちなみに画像のアイスは私が自分で添えたものです。

モンブラン、イチゴショート、くるみとカスタードクリームのケーキ、サワーチェリー

非常に珍しくイチゴショートが出ていましたが、当然のように補充はありませんでした。
カットケーキは、このところメニュー表に記載された以外のものも多く出るようです。

ブラウニー、洋ナシのタルト、リンゴのタルト

リンゴのタルトも当初出ていたのみで補充はなかったです。

チーズケーキ、ブドウゼリー、赤ワインゼリー

当初出たオレンジゼリーは早々になくなり、赤ワインゼリーが出ましたが、
こちらもすぐになくなって、その後はブドウゼリーのみが残りました。
今回のブドウゼリーは前回と違って非常にゆるい、液状に近いものでした。

アイス(抹茶、桃、マンゴー)


ドリンクは特に変化なかったです。

今回の内容もよかったです。
前半と共通するメニューも多いのですが、実演等の目玉的なメニューが変更になると、
印象を大きく変えますね。十分に再訪の価値があると思います。

店内の様子は、定刻前から待っている人はほとんどなかったのですが、
定刻と共に途切れず人が入っていて、ピーク時の12:30~13:00頃には、
ほぼ満席の状態でした。

ちなみに…


店内のオブジェも秋らしさを増していました。
comments(6)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2015-09-24_20:24|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
前半と後半の両方に行かれたのですね。
今月はどちらの実演もメニューもいいですね。
いつもにも増して豪華な気がします。

シーフードリゾットドリア風は魚介がいっぱいですね。
とかちマッシュと白菜のシーザーサラダおいしそう。
塩水に漬けこんだ豚バラ肉の薄切り気になります。
サツマイモスープってめずらしいですね。

おいしそうなデザートは補充がないの残念です。
前回行ったときに桃アイスとマンゴーアイスがあっておいしかたです。
No title
どうもです。
前半と後半とでは印象が大きく違ったので、両方訪問しても満足できると思いますよ。
今回はリゾットが特に気に入りました。

デザートはあまり目を惹くものがないし、
魅力的なものはすぐになくなるのでちょっと寂しいですが、
まあランチブッフェのデザートとしてはまずまずだと思います。
また訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。
No title
はじめまして、いつも参考にしてお店訪問させていただいてます。
後半メニューで今月は行こうと決めて記事アップ前にいってしまいましたw
見た目は地味なのに食べるとどれもおいしくてここのバイキングは
リピート率やばいです。
実演以外のデザートにも力いれて欲しいけど、
これお腹のスペースが足りなくなりそうです。
No title
どうもはじめまして。
こちらのお店は品数はそれほど多くないのですが、
コース仕立てのメニュー構成で、実演などの目玉的なメニューは満足感が強いですね。
私も必ず毎月訪問しています。
デザートはやや寂しい気もしますが、ランチブッフェのデザートとしてはまあ十分な内容だと思います。
デザートは種類を減らしてもいいので、もう少し上質なものがあると嬉しいですね。
No title
いつも楽しく拝見させて頂いています。
今年はなかなか行く機会がなく、1月以来久しぶりにこちらに行ってまいりました。平日だったのですが結構にぎわっておりました。でもブッフェ台は混むこともそうなく落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。
メインはフォアグラが苦手なので今回はさっぱりして質も良く美味しかったです。平日と週末はメニューが変わらなくなったと思っていましたが、パスタがなかったですね。残念でした。以前1度あったようなパスタとソース2種類がおいてあると好みで使い分けれてうれしいのですが。復活してほしいです。
フレンチトーストは周りが固くなってて好みではありませんでした。随時ちょっとずつ焼いているようですが、置いてあるものから取らなと悪い気がして、結局固かったです。秋なのでモンブラン・チョコ系か洋ナシシブースト系の実演デザートにしてもらいたかったですね~。ケーキの数はいらないので、いいもの1つあるといいです。
No title
どうもです。
私は逆に平日に訪問することが難しいので、平日の様子を知ることができて嬉しいです。
キッズメニューも土日祝だけの提供だし、料金が同じなのに土日祝のほうが内容がいいみたいですね。
代わりに何か平日だけのメニューがあるといいですね。
デザートは固くなっていて残念でしたね。味わいはよかったと思うのですが、
何か工夫があると嬉しかったですね。
私も品数は少なくてもいいので、何かはっきりとわかりやすい上質なものがあると嬉しいと思います。