サロンも併設していて、利用したい思いもありましたが、
混雑していたし撮影不可なので(汗)、テイクアウトすることにしました。
テイクアウトの札幌限定品は一品のみ、「ソリフロール」という
ムースショコラのオレンジのフレーバーのみとのことで、
特に限定でなくとも気になるボンボンショコラやマカロンを買うことにしました。
まずボンボンショコラから…

カリオカ

「ブラジル産カカオを使用。カカオ感のある苦味。コーヒーやナッツ、スパイスの香り」
タナ

「マダガスカル産カカオを使用。刺激的な酸味、フリュイルージュ、ベリー系の香り」
パブリノ

「ペルー産カカオを使用。穏やかな酸味、黄色いフルーツエキゾチックフルーツの香り」
いわゆる「バラ売り」で買いました。上記3種は札幌の先行販売品とのことで、
まだ他のお店では販売されていないそうです。
それぞれフルーツやスパイスのフレーバーはあるものの、ショコラの風味がしっかりしています。

マカロンも買いました。
クムクワット(281円)

「ビターチョコレートとミルクチョコレートを合せたガナッシュに、金柑のペーストを加えたマカロン。
果実を丸ごとペーストしているので、金柑の澄みきった香りとやわらかい酸味をお愉しみいただけます」
マッチャ(314円)

「濃厚な香りの抹茶をホワイトチョコレートのガナッシュに合せたマカロン」
ともにコック(生地)が脆くて崩れやすく、持ち運ぶ間に少し崩れてしまいました。
コンフィズリーのようなシャリシャリした食感で、マカロンを食べるような感覚とは少し異なりました。
ガナッシュの風味とはよく合っていたと思います。

店舗は恐らく伊勢丹等にある他の店舗と大きく変わらないと思います。
プチガトーもありましたが、都合で今回は見合わせました。
「サロショコ」等で何度か食べたことはありますが、またきちんと味わってみたいですね。
先にも書きましたが、札幌で買えるようになったのは本当に嬉しいです。
来年の「サロショコ」も楽しみにしたいですね。

