fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人2,400円 65歳以上2,200円 小学生1,200円 4~6歳600円
(全て税サ込、3歳以下無料)
 
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から)
 ●予約客→一般客の順に案内
 ●全席禁煙
 ●予約可(11:30~12:00に入店の場合のみ)
 ●HPにクーポンあり(月~金のみ利用可、15・9月現在)

9月のランチブッフェは、
「旬の秋鮭や真いか、道産野菜もたっぷりご用意。収穫の秋をご堪能ください」とのことです。


また9月と10月は、月の前半(~15日)と後半(16日~)とで
実演やデザートの内容が変更になるそうで、楽しみが増えますね。




魚介のクリームスープ ディエップ風


道産モッツァレラチーズのカプレーゼ風、ホタテと野菜のセビーチェ


9月のおもてなしスープとウェルカムアミューズは以上の通りで、
特にカプレーゼは気に入りました。


メニュー表(クリックで拡大します)


ブッフェ台の様子



























































キッズメニュー







オプションドリンク



道産牛のローストビーフ プランチャーピラフ添え

「ローストビーフに雑穀入りピラフを添えた人気の一品」

ローストビーフはヒレ肉(?)で脂身は少なめですが柔らかく、
食べ応えも感じられました。ピラフとの相性もよく、余分な印象はなかったです。

秋鮭のパイ包み焼き 白ワインソース

「サクサクのパイとしっとりとした秋鮭の相性は抜群です」

パイ生地自体の風味もよく、好みの味わいでよかったです。

実演はどちらも好みのもので、月の後半に入れ替わってしまうのが残念な気持もありましたが、
新しいメニューも楽しみですね。ちなみに後半の実演メニューは以下の通りだそうです。

・道産牛ローストビーフ
・シーフードリゾットドリア風

ポテトグラタン~シャドーグラタンチップ添え~、牛肉の煮込み 「和」香る八丁味噌のアクセント

ポテトグラタンは北海道新幹線とのコラボメニューだそうです。

牛肉の煮込みは、肉質自体はやや固く、それほど上質ではないようですが、
よく煮込まれてホロホロ崩れて、長ネギを添えた和風の味わいもよかったです。

とかちマッシュと鶏肉のアヒージョ、真いかのソテー キノコとパセリとニンニクと…


名誉総料理長のチキンカレー、道産小麦のスパゲティ

スパゲティはメニュー表になかったです。
具材に歯ごたえのあるイカが使われていました。

塩水に漬け込んだ豚バラ肉の薄切り、ラム肉のしゃぶしゃぶサラダ


スパイス香る ワカサギのエスカベッシュ、スモークサーモンとクリームチーズのマリアージュ

今月は冷菜類にも肉や魚が多いですね。
豚バラやラム肉のしゃぶしゃぶはメインディッシュとしても通用しそうです。

パン類(クロワッサン、クランベリーとくるみ)、カボチャスープ


実演チーズのムースとフルーツのミニパフェ



「ふんわり軽いチーズムースに飴細工を添えてご提供」

クリームの品質がいまひとつですが、飴細工等ていねいな作業で、実演として十分なものと思います。


洋梨のタルト、ブラウニー、スフレチーズ


くるみとカスタードクリームのケーキ、モンブラン、いちごムース


メロン大福、ブドウゼリー


アイス(白桃シャーベット、マンゴーシャーベット、チョコレートアイス)


デザートはあまり目を惹くものがなくなったような気がします。
ブドウゼリーは味わいはよいのですがゼラチン質が多く、食感がいまひとつでした。
デザートは基本的にホテル内で作っているようですが、何か一つ「目玉」があると嬉しいですね。

ドリンクは特に変化なかったです。

今月の内容もよかったです。
デザートはともかく、実演を主体とした温料理に気に入るものが多かったです。
月の後半にはメニューが入れ替わるとのことで、9月中に再訪の必要がありそうですね。
評判次第では、今後月の途中でのメニュー変更が定着するかもしれません。

店内の様子は、定刻当初から入店する人はあまり多い印象はなかったですが、
12:00前後までには満席に近い滞在がありました。
ただ席数自体を間引いてゆとりを持った配置になっているようなので、
特別な混雑は感じなかったです。

ちなみに、テラスの様子ですが…

こちらの木々は元々葉は赤いのですが、さらに赤みを増していたような気がします。
秋を感じられる季節になってきていますね。

また、9月の連休(9月19日(土)~22日(火・祝))には、ディナーブッフェの実施もあるようです。

お盆時期にも実施したばかりですが…実施が増えているようなので、
具体的に訪問の機会を作ってみたいですね。
comments(2)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2015-09-06_18:37|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
月の前半と後半でメニューが違うと
どっちに行くか悩んでしまいます。

ローストビーフと秋鮭のパイ包み焼きおいしそうです。
パイ生地の部分食べてみたいです。

実演以外のお料理も豪華ですね。
塩水に漬け込んだ豚バラ肉の薄切りや
スモークサーモンとクリームチーズのマリアージュ
が気になります。

テラスの様子はすっかり秋ですね。
外の景色が綺麗です。

ディナーブッフェすごく豪華ですね。
行ってみたいです。
No title
どうもです。
メニューが変更になるなら、両方訪問するのもいいと思いますよ(笑)

今月は実演もそれ以外の料理も、気に入ったものが多いです。
パイ包みのパイは香ばしくてよかったですよ。
ローストビーフも気に入りました。

テラスの木の葉は、普段からかなり赤みがかっていますが、
さらに赤みを増していて、秋が来ているのを感じました。
訪問の機会があったら、ぜひ確かめてみてください。