fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

グランドパーク小樽(テラスブラッセリー)


グランドパーク小樽
(テラスブラッセリー)
小樽市築港11番3号 TEL0134-21-3402
14:45~16:30 デザートバイキング 
大人1,480円 7~12歳980円(税込、6歳以下無料)

 ●土日祝のみ実施 
 ●定刻と共に入店
 ●40名限定
 ●全席禁煙

久しぶりにデザートブッフェに訪問してみました。

8月は「トロピカルフェア」とのことです。

今年(2015年)1月に開始した際には予約不可でしたが、
その後予約が可能になったようです。

利用可能人数が少ないため、現在では逆に予約推奨となっているようですね。


予約数が定員に満たない場合は、店頭での受付も行なっているようです。


店内には予約順ではなく、店頭に並んだ順に案内されます。


ブッフェ台の様子







































ウェルカムドリンク ラズベリーモヒート

もちろんノンアルコールの、爽やかな酸味のドリンクです。

フルーツコンポートのパフェ仕立て お好みのジェラートで

実演ではないですが、好みでアイスやジェラート、
またパンケーキ用のトッピング等を組み合わせることができます。

ジェラートはマンゴーやパイン等、フェアにふさわしいフレーバーが主体でよかったです。

パンケーキ

こちらも実演と言うわけでないですが、上記のトッピングを好みで組み合わせられます。

どちらもまずまず楽しさがあってよかったです。
またジェラートの味わいもなかなかよかったと思います。

苺のショートケーキ、バナナのタルトチョコレートクリーム

イチゴショートは前回と変わらず、
極端に植物性ホイップの風味が前面に出たクリームを使用していて、
いまひとつでした。

チョコレートミニシュークリーム、
シャンティーショコラとパッションフルーツのムースケーキ


ココナッツクリームのムース モンブラン仕立て、
甘酸っぱいマンゴーとココナッツクリームのブラウニー

モンブランもクリームの風味がいまひとつでした。

日高産マスカルポーネのティラミス、
ココナッツのパンナコッタマンゴーとパッションのソース


北海道ミルク寒天 キウイのスープとココナッツ、
マンゴープリン 南国フルーツコンポートで仕上げて

ミルク寒天やマンゴープリンは品質もまずまずよかったと思います。

ブッフェ台のデザートは前回訪問時と同様、全般に既製品や作りの簡易なものが多いですが、
華やかさがあってこの価格帯のデザートブッフェとしては十分なものと思います。
ただ、いかにも高級品であるかのように名称が凝っていたり、名札には詳細説明等がありましたが、
品質がそれに見合うものかどうかはやや疑問が残ります。

トルティーヤ


カレー、ヴィシソワーズ


ポテトフライ、ナゲット


トマトとバジルのピッツァマルゲリータ、焼売

軽食というか食事メニューはなかなか品数も多く、
実演相当のトルティーヤの具材も豊富でよかったです。

ドリンクは以前と変化なく、すべてセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、
アップルジュース、ジンジャーエール、ガラナ、ホットのコーヒー・紅茶等がありました。

目立つ部分の品質があまりよくないので、私の個人的な印象としては、
満足感が強いとはいえないのですが、料金に比した満足感は十分感じられました。

店内の様子は、利用可能人数が多くないので、
定刻当初の時間帯を除いてブッフェ台の混雑はあまり感じなかったです。
また未確認ですが一部予約の無い客も入店していたようでした。
comments(2)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2015-08-23_18:09|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
私も8月に行ってきました。
景色がとてもよくて素敵ですねv-352v-352

ココナッツのパンナコッタマンゴーとパッションのソースと
ココナッツクリームのムース モンブラン仕立てが好きでしたv-344

私は詳しくないので全然わからなかったのですが既製品が多いのですね。
既製品って業務用ってことなのでしょうか?

トルティーヤ楽しいですよね。
ジェラートの種類たくさんあったしおいしかったですv-345
No title
どうもです。
私も景色はなかなか気に入りました。
品質については、既製品ということをきちんと確認したわけでないですが、
乳脂肪分の風味がほとんどないクリームや、ゼラチン質の多いムースなどは、
いずれにしても品質のよいものではないと思います。
ただ華やかに飾りつけたデザートは、見ていて楽しいですね。
トルティーヤも具材豊富でよかったと思います。
私も色々言いながら、いずれまた再訪してしまいそうな気もしています。