fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Asterisque


Asterisque
(アステリスク)

今回もサロンで頂きました。
オープン15分ほど前から店頭で待っていたら、日差しがとても暑くて、
お店が開くのが待ち遠しかったです(笑)




トパーズ(580円)

「メロン、パイナップルのガトー。グレープフルーツがアクセント」

カップ部分の画像が撮れませんでしたが、メロンショートケーキ風の構成で、
さっぱりと食べやすい味わいだと思います。
酸味との組み合わせが個性的でよかったです。

ファンテジー(570円)

「パッションフルーツとオレンジとプラリネノワゼットのガトー」

酸味が主体のムースに、固く厚いガレットの台座の組み合わせで、やや意外な気がしました。
刻んだココナッツのシャキシャキした食感が、ムースとガレットを一つにまとめていたように思います。

和歌山県産白桃のタルト(600円)


熊本県菊池産マンゴータルト(800円)

やはり旬のフルーツのタルトも食べてしまいました。
以前にも食べたことがありますが、色々な産地のフルーツを味わえるのがいいですね。
また、台座の生地までしっかりと味わうことが出来て、
量販系のタルトとは一線を画しています。

カシスマロンパフェ(900円)

こちらもまた、やはり食べてしまいました。
パフェは全種食べたことがあるので、今後はアイスやソルベの組み合わせを
変えて楽しんでみようと思います。

ショーケース等の様子


























これまでもそうでしたが、これからも再訪必須のお店ですね。
この日は酷暑のためか、サロンもそれほど混み合いがなくてよかったです。
comments(0)|trackback(-)|未分類(東京・甘味)|2015-07-22_17:42|page top

コメントの投稿

非公開コメント